里芋と人参のあっさり煮

kanirie @cook_40086668
冷凍さといもを使うので、ラクラク簡単。
人参は皮つきのまま切るだけ。
甘くて柔らか、優しい味です。
このレシピの生い立ち
冷凍里芋で、簡単な煮物を作りたくて。
冷蔵庫にたくさんあった人参も入れて、お正月のお煮しめ風にしてみました。
コンニャクやシイタケを入れても美味しいです。
冷凍シイタケもいけます♪
水の量と醤油を改定。いつも目分量だったので(^^ゞ
里芋と人参のあっさり煮
冷凍さといもを使うので、ラクラク簡単。
人参は皮つきのまま切るだけ。
甘くて柔らか、優しい味です。
このレシピの生い立ち
冷凍里芋で、簡単な煮物を作りたくて。
冷蔵庫にたくさんあった人参も入れて、お正月のお煮しめ風にしてみました。
コンニャクやシイタケを入れても美味しいです。
冷凍シイタケもいけます♪
水の量と醤油を改定。いつも目分量だったので(^^ゞ
作り方
- 1
人参は皮をむかずに、食べやすい大きさの乱切りにする。
- 2
鍋に人参と水(時短で熱湯)を入れ、火にかける。
沸騰して2分くらいしたら、だしの素と砂糖を入れる。 - 3
冷凍里芋を入れる。
- 4
沸騰したら、甘さを確認して、加減する。
甘いのがおススメ。 - 5
醤油、酒を回し入れる。味を見て、良ければ、ふたをして、中火で10分。
- 6
串がスッと通れば出来上がり。出来立ては、まだ薄味ですが、それが美味しい。
- 7
残ったら冷蔵庫で保存。翌日は、味が染みていて、これもまた美味しいです。
- 8
私はダイエット中なので、お砂糖をシュガーカットで代用しています。砂糖の3倍の甘みなので、この場合は大さじ1です。
コツ・ポイント
水をポットのお湯にして時短。
人参の皮には甘みと栄養があるのでむきませんが、気になる方はむいて下さい。
一応、調味料は書いてありますが、あくまで目安です。ご自分の好みの味にしてください。
私は、薄い甘口が好きです(^−^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218409