あっさり手作りラッシー

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
カッテージチーズを作ったときにできる乳清を使って簡単に自家製ラッシーが完成!あっさりしていて飲みやすいです♪
このレシピの生い立ち
乳清の使い道を模索し、たどり着きました。
あっさり手作りラッシー
カッテージチーズを作ったときにできる乳清を使って簡単に自家製ラッシーが完成!あっさりしていて飲みやすいです♪
このレシピの生い立ち
乳清の使い道を模索し、たどり着きました。
作り方
- 1
カッテージチーズを作った後にできる乳清を使って、カンタン手作りラッシーをつくります。
- 2
材料
- 3
分量のホエーをコップに入れ、グラニュー糖をお好みの量(我が家は大さじ1/2)入れ、よく溶かします。
- 4
同量の牛乳を注ぎ、よく混ぜます。
- 5
水を少し(50cc位)入れ…
夏場は水ではなく氷をたくさん入れて溶かしながら飲んでも - 6
出来上がり
似たレシピ
-
-
-
ホエー使用♪ラッシーフロート♪ ホエー使用♪ラッシーフロート♪
カッテージチーズを作ったあとに出る大量のホエーの使い道の一つ。ホエーを凍らせてミルクでシェイクしちゃいます♪コンデンスミルクの甘さがgood♪ aimama -
-
-
-
ゼスプリキュウイの簡単!ホエイラッシー! ゼスプリキュウイの簡単!ホエイラッシー!
ゼスプリキュウイのCMで目覚めました。食欲無くて、飲み物にしました。水切りヨーグルトが好きでホエイがもったいないことから牛乳に混ぜて飲む事を覚えました。砂糖はラカントS!にゃんだふるにふさわしい。にゃんだふるキッチンは、簡単!節約!安うま!ダイエットを応援しています。ホエーは、冷凍しても栄養が変わりません。冷凍保存おすすめです。水切りヨーグルトの食べ方は、宜しければ、『にゃんとデリシャス』と『にゃんだふるキッチン』をご覧下さい。タンドリーチキン、ヨーグルトソース、タルタルソース、デザートにしていただけます。 にゃんだふるキッチン -
リコッタチーズの副産物のホエイでラッシー リコッタチーズの副産物のホエイでラッシー
自家製ホエイラッシー:栄養と魅力この自家製ドリンクは、リコッタチーズの副産物であるホエイ(乳清)を主成分としています。ホエイは高品質なタンパク質が豊富で、筋肉の維持・増強を助け、消化吸収も速いのが特徴です。骨の健康を保つカルシウム、エネルギー代謝に関わるビタミンB群、そして腸内環境を整える乳酸菌(ヨーグルト由来の場合)も摂取可能。はちみつからは自然な甘みとミネラルも摂れます。レモン汁の酸味とホエイの軽さが合わさり、スッキリとした味わいは暑い日にぴったり。「飲むラッシー」として楽しめ、フードロス削減にも貢献。運動後や朝食に手軽に栄養補給できる、ヘルシーで環境に優しいドリンクです。 ウクレレおじさん♪ -
✿美容健康に♡ホエーでリンゴ酢ラッシー✿ ✿美容健康に♡ホエーでリンゴ酢ラッシー✿
❀12、3/31♡話題入り感謝❀ホエーの満腹感でDIET効果、林檎酢で便秘解消や肌荒れ改善にも♡女性のお悩み全て解決! REI_MAM
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20219539