フライパンでジンギスカン炒め

tukurep989
tukurep989 @cook_40194271

ワンルームでジンギスカン焼きやると部屋がギトギトになるので、フライパンで炒め物にしてみました。
このレシピの生い立ち
ワンルームでジンギスカン鍋使って焼き肉やると部屋がぎとぎとになってしまうので、フライパンで一括作成できるやり方を考えました。

フライパンでジンギスカン炒め

ワンルームでジンギスカン焼きやると部屋がギトギトになるので、フライパンで炒め物にしてみました。
このレシピの生い立ち
ワンルームでジンギスカン鍋使って焼き肉やると部屋がぎとぎとになってしまうので、フライパンで一括作成できるやり方を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ラム肉 200
  2. にんにく 1かけ
  3. たまねぎ 大1/2
  4. ピーマン 2個
  5. もやし 150g
  6. にんじん 中1/2
  7. ベル食品のタレ 大さじ6
  8. ゴマ 少々
  9. 塩コショウ 少々
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    何を忘れてもベル食品のジンギスカンのタレだけは忘れてはならぬ。

  2. 2

    タマネギは細いくし切り、にんじんとピーマンは細切り、にんにくは芽を抜いて薄切りに。

  3. 3

    もやしは一度洗ってざるにあけておく。

  4. 4

    ラム肉にジンギスカンのタレ大さじ2とゴマを揉み込む。

  5. 5

    フライパンを熱して油大さじ1を引き、火の通りにくいにんじんから焼いていく。にんにくは香りだしに最初から。

  6. 6

    にんじんに火の通りかけたところでタマネギ投入。

  7. 7

    タマネギが半透明になったらピーマンを入れてさっと焼き、色づいたところで別皿に取っておく。

  8. 8

    再びフライパンを熱して油大さじ1を引き、4.のラム肉を炒める。

  9. 9

    ラム肉が9分通りになったところで7.の野菜を入れ、ジンギスカンのタレ大さじ4を加えて炒める。

  10. 10

    もやしも投入してバサバサバンバン混ぜながらしんなりするまで火を通す。

  11. 11

    火が通ったところでコンロで保温しながら食べる。

  12. 12

    小皿に取って食べる。お好みで一味をかけても。

コツ・ポイント

ベル食品のジンギスカンのタレは決して忘れない。これが一番大事です。あと、松尾ジンギスカンの唐辛子とにんにくチップのふりかけがあると最高。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tukurep989
tukurep989 @cook_40194271
に公開

似たレシピ