☆運動会お弁当2017☆1年生

LA☆MU
LA☆MU @cook_40159804

子供が食べやすい用に、おにぎりは小さいサイズで作ってます。おにぎりの顔は海苔パンチが大活躍。大量生産(笑)
このレシピの生い立ち
応援を込めて…えいえいおーっ!

☆運動会お弁当2017☆1年生

子供が食べやすい用に、おにぎりは小さいサイズで作ってます。おにぎりの顔は海苔パンチが大活躍。大量生産(笑)
このレシピの生い立ち
応援を込めて…えいえいおーっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お重分
  1. おにぎり(コンブ)、海苔 適量
  2. おにぎり(シーチキンマヨ)、海苔 適量
  3. 丸おにぎり飾りほっぺ(ハム) 適量
  4. おにぎり顔飾り用海苔 適量
  5. おにぎりはちまき(カニカマ) 1本
  6. 唐揚げ(鶏もも肉) 2枚位
  7. ベビーコーン 5本
  8. 人参飾り用花、星 適量
  9. 枝豆ピック(冷凍枝豆) 適量
  10. ハムお花 適量
  11. ハート卵焼き 卵2個分
  12. 蓮根素揚げ 適量
  13. プチトマト 適量
  14. はんぺんバター醤油焼き(はんぺん、バター、醤油) 1枚、適量
  15. タコさんウインナー 適量
  16. ポテト(冷凍) 適量
  17. 皮ごと食べれるぶどう2種 適量
  18. サニーレタス 適量

作り方

  1. 1

    唐揚げ…鶏もも肉を一口大に切り、醤油、酒、生姜を入れて一晩つけておく。片栗粉&小麦粉を混ぜ鶏もも肉にまぶし、油で揚げる

  2. 2

    冷凍の星ポテトを揚げてさます。
    ウインナーをタコさんウインナーにし、焼く。

  3. 3

    人参を輪切りに切り、星、花の型で切り抜く。花の方は小さな丸の型で花のふちの周りを抜く。茹でて冷ます。トッピング飾り用。

  4. 4

    ベビーコーンを茹でて冷まし、輪切りにする。何個かは、枝豆と交互にピックにさす。残りは最後に隙間にトッピング用。

  5. 5

    枝豆を、茹でサヤから取り出し冷ましておく。ピックにさす。
    何個かは輪切りのベビーコーンと交互にさす。

  6. 6

    卵2個分、厚焼き卵に焼き冷めてから切り、ハート卵焼きにしピックで留めておく。

  7. 7

    蓮根を輪切りにし、花の形になるようにカット。素揚げにする。

  8. 8

    はんぺんを8個分にカットし、バター醤油を表面に塗りオーブントースターで表面が焼き色つく位焼く。

  9. 9

    三角おにぎり…ミニ三角おにぎりをつくり、海苔をまく。(具は2種)海苔パンチを、使い顔の海苔をつける。

  10. 10

    ラップでまん丸おにぎりにし、海苔パンチで顔を。前髪用の海苔を切り貼り付け、カニカマの赤い部分ではちまき、ほっぺ用のハムを

  11. 11

    ハムの中央に切れ目を入れて、折り曲げ、端からくるくるお花に巻く。隙間に飾りトッピング用。

  12. 12

    プチトマトは隙間飾り用に。
    ヘタは取る。

  13. 13

    ぶどうは前日から冷凍しておき、当日の朝お弁当箱に詰める。

  14. 14

    サニーレタスを洗い水気をしっかり切ったものを、お弁当箱に敷き詰める。

  15. 15

    おにぎりを詰める。

  16. 16

    大きめのおかずからバランスよく詰め、隙間に他のおかずを詰めていく。どこから見ても向きが合うように。

  17. 17

    最後に、飾り用の花蓮根素揚げや、人参のお花&星、輪切りのベビーコーンなどをトッピング。

コツ・ポイント

早起き…。そして愛を込めて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LA☆MU
LA☆MU @cook_40159804
に公開
気まぐれ☆Kitchen☆
もっと読む

似たレシピ