簡単⭐あんかけかた焼きそば

☆リリィママ☆
☆リリィママ☆ @cook_40063732

熱々トロトロ餡にパリパリ&もちもち麺!!
絶対うまいに決まってる⭐

このレシピの生い立ち
旦那からのリクエスト⭐

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人
  1. 焼きそば麺(中華麺) 2玉
  2. キャベツ 大5枚
  3. 人参 1/3
  4. もやし 1/2
  5. うずらの卵 1袋
  6. 豚肉(バラ肉、コマ肉) 100g
  7. ◎水 400ml
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1.5~
  9. ◎醤油 大さじ1~
  10. ◎オイスターソース 大さじ1弱~
  11. ◎砂糖 小さじ1.5
  12. 塩、胡椒 適量(最後に味を整える)
  13. サラダ油、ゴマ 適量
  14. 水+片栗粉 大さじ3+大さじ2~
  15. ゴマ油(麺用) 適量
  16. △サラダ油(麺用) 大さじ4

作り方

  1. 1

    麺を袋のままレンジで500w1分30秒~加熱すると麺がほぐれやすいです。

  2. 2

    サラダ油をひき、麺をほぐしフライ返しで押さえながら焼く。中火強

  3. 3

    返したらゴマ油を回しかけ好みの固さになるまでこんがり焼く。
    あまり動かさない。揺する程度。

  4. 4

    良い色が付けば出来上がり⭐お皿に盛って食べる時にラップをしてレンジで加熱してもOK。パリパリ感はなくならない。

  5. 5

    麺を焼いたフライパンの油が多ければ捨て、大さじ1くらいであればそのまま肉→人参→野菜の順に入れ炒める。

  6. 6

    油が野菜にまわったら調味料◎を入れ好みの固さになるよう片栗粉でとろみをつける。最後に味をみてね。

  7. 7

    味が少~し濃いめの方が飽きずに最後まで美味しく食べれます‼
    私は、オイスターソースを分量より少し多く入れてます。

  8. 8

    とろみがついたら完成。麺にかけて召し上がれ。

  9. 9

    餡掛けおこげの場合

  10. 10

    クッキングシートにご飯を平たく伸ばし、レンジ800wで5-6分水分を軽く飛ばす。
    フライパンで焦げ目をつける。

  11. 11

    餡をかけたら出来上がり⭐
    写真のお肉はひき肉に変え、椎茸をプラスしています⭐

  12. 12

    H26.12.29
    写真の変更。
    おこげの作り方追加しました。

  13. 13

    フライパンの底が見えなくなるくらい油をいれ、強火で揚げました‼
    バリバリだけど、これはこれで餡を多めにかけて美味⭐

  14. 14

    チーズとニラのキムチチヂミと車麩の唐揚げのレシピが掲載されました。ありがとうございます。
    是非作って頂けると嬉しいです。

  15. 15

    チーズとニラのキムチチヂミ
    ID18574502
    車麩の唐揚げ
    ID 18044470

コツ・ポイント

麺は焦がさないようにね‼
固いのが苦手なら揚げ焼きにしなくてOK。ご飯だと中華丼にもなります。
好きな野菜を入れてパリパリもちもち麺を楽しんでください。
野菜の水分量で味が薄かったり濃かったりする場合は好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆リリィママ☆
☆リリィママ☆ @cook_40063732
に公開

似たレシピ