キャラ弁♡どんぐりを持ったりすくん♡

ユウキミチ
ユウキミチ @cook_40177568

秋のお弁当、可愛いりすくんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
秋のお弁当にりすくんの半立体なお弁当が作りたかったので♪季節柄、ハロウィン仕様にしてみたら可愛いかも~とアレンジも♡

キャラ弁♡どんぐりを持ったりすくん♡

秋のお弁当、可愛いりすくんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
秋のお弁当にりすくんの半立体なお弁当が作りたかったので♪季節柄、ハロウィン仕様にしてみたら可愛いかも~とアレンジも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯(下に敷く分) 適量
  2. ご飯(キャラ用) 25g~
  3. めんつゆなど キャラ用
  4. 海苔 適量
  5. ウインナ お好きなものを♪
  6. しめじ どんぐりの数だけ

作り方

  1. 1

    めんつゆなどで色をつけたご飯を、ラップを使って、りすの頭、しっぽ、耳、手の形にそれぞれ握る。

  2. 2

    ①の写真のパーツの比率はしっぽが10として、頭8、耳1、手2です。小さすぎて握りずらい時は、適当に大きくしてください。

  3. 3

    お弁当箱にご飯をさらっと詰めて、上にパーツを配置する。
    写真は、ハロウィン用にジャック・オ・ランタンを持っています♪

  4. 4

    どんぐりは、茹でたウインナの上を少しカット、茹でたシメジのカサ部分をサラスパで固定する。持たせるパーツはお好きなものを♡

  5. 5

    海苔パンチで目と鼻のパーツをカット。しっぽの模様と頭のパーツはハサミでカット。

  6. 6

    どんぐりを持ったりすくんversion♡

  7. 7

    ハロウィンversionなりすくん♡持っているのはどんぐりじゃなくてジャック・オ・ランタン(笑)

コツ・ポイント

お弁当箱の大きさにあわせて、パーツの大きさは調節してください。
ご飯の上に乗せる半立体な感じが好きなので、こんなレシピに♪
もちろん、キャラだけを詰めても可愛いと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユウキミチ
ユウキミチ @cook_40177568
に公開
9歳の男の子と5歳の女の子のふたりの子の母です♪息子が3歳のときからゆるーくキャラ弁を始めて、今はすっかりハマっています。スイーツもそんなに得意ではないのですが、家族の喜ぶ顔嬉しくて作っています。クックパッドにも大変お世話になっています。ここで見つける素敵なレシピを参考にして、これからもお料理を楽しんでいきたいです。最近ですが、自分でもレシピを投稿してみることができました♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ