○簡単だけど本格絶品キッシュ○

ysikysik
ysikysik @cook_40264216

野菜はなにを入れてもok♡今回はこの野菜でやりましたっ!おもてなしにもおすすめです
このレシピの生い立ち
もっと中身がぎゅっと詰まっているキッシュを作りたかったため作りました!

○簡単だけど本格絶品キッシュ○

野菜はなにを入れてもok♡今回はこの野菜でやりましたっ!おもてなしにもおすすめです
このレシピの生い立ち
もっと中身がぎゅっと詰まっているキッシュを作りたかったため作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝耐熱皿
  1. パイシート 2枚
  2. 春雨 適量
  3. にんにく ひとかけら
  4. ベーコン 3枚
  5. バター ひとかけら
  6. じゃがいも 1個
  7. なす 1本
  8. 玉ねぎ 1個
  9. しめじ 1/2パック
  10. ミニトマト 4つ分
  11. いんげん 4本
  12. ブイヨン 1/2個
  13. 生クリーム 1/2カップ
  14. 牛乳 1/2カップ
  15. 2個
  16. ひとつまみ
  17. ナツメグ(あれば) 少々
  18. 胡椒 適量
  19. 小麦粉 大さじ2
  20. チーズ たくさん

作り方

  1. 1

    玉ねぎ:薄くスライス
    なす,じゃがいも:四角
    ミニトマト:半分
    にんにく:みじん切り
    ベーコン:5㎜
    いんげん:茹で4㎝

  2. 2

    ベーコンを強めの弱火で炒め油を十分に出す。
    油が出たら、にんにくを加える。
    香りが出てきたらバターも加える。

  3. 3

    初めに玉ねぎを加え、少ししんなりしたら他の野菜を全て加え、さらにしんなりするまで炒める。

  4. 4

    塩こしょうナツメグを加える。

  5. 5

    小麦粉を少しずつ全体に振りかけ、こがさないように炒め続ける。

  6. 6

    一つの塊のようになったら牛乳を加える。
    段々とろとろになります!

  7. 7

    火を止め熱をとります。
    卵を加えたときに卵が固まるのを防ぎます。

  8. 8

    その間、オーブンを200度に余熱し始めます。

  9. 9

    解凍しておいたパイシートもお皿の大きさに合わせて伸ばし、底にあわせます。

  10. 10

    パイシートがひけたら、その上一面に3㎝程度に切った生の春雨を敷きます。
    野菜からでる水分を吸います。
    *シート完成*

  11. 11

    具材の熱が大体とれたら火が止まった状態で溶き卵を加えて混ぜます。

  12. 12

    全体に卵が回ったら生クリームも加えます。
    *中身完成*

  13. 13

    12を10に流し入れる。
    チーズたっぷりと飾り用の野菜(なんでもok,なくてもok,)を飾る。

  14. 14

    オーブン200度で25分~35分、様子を見て焼いてください。

  15. 15

    *キッシュの完成*’@

コツ・ポイント

春雨を引くことです!よりぎっしりとした仕上がりになります!
焦がさないようにするのも大切ですが、とても簡単です(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ysikysik
ysikysik @cook_40264216
に公開

似たレシピ