秘密のりんごワイン煮

秘密の秘書
秘密の秘書 @cook_40221296

りんごの大量消費のためにワイン煮を作ってみました。白ワインとりんごの水分だけで煮ていますのでとてもジューシーです!!
このレシピの生い立ち
年末に作り、お節に飽きたときの定番デザートです!水を入れないレシピなのは「ワイン煮」だからワインだけでいいと勘違いして作ったのが始まりで、美味しかったので以後このままです。

秘密のりんごワイン煮

りんごの大量消費のためにワイン煮を作ってみました。白ワインとりんごの水分だけで煮ていますのでとてもジューシーです!!
このレシピの生い立ち
年末に作り、お節に飽きたときの定番デザートです!水を入れないレシピなのは「ワイン煮」だからワインだけでいいと勘違いして作ったのが始まりで、美味しかったので以後このままです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ(今回は1個270gを使用) 5個
  2. 白ワイン 300ml
  3. グラニュー糖 90〜120g
  4. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    大きめの鍋を用意し、りんごを切る。

  2. 2

    それぞれ1/8の櫛形に切る。

  3. 3

    鍋にりんごとグラニュー糖(今回のりんごでは90g使用)、レモン汁、白ワインを入れる。

  4. 4

    最初に蓋をしないでアルコール分を飛ばしりんごを傷つけないように時々かき混ぜる。

  5. 5

    煮汁を味見して甘くなければグラニュー糖を追加し、落とし蓋(クッキングシートを使用)をし鍋蓋もして弱火でしばらく煮る。

  6. 6

    様子を見ながら15分程煮て出来上がり!!
    (注)りんごの形が崩れず、やや真ん中が白っぽいところで火を止める。

  7. 7

    冷めたら冷蔵庫に入れて冷たくしてから召し上がれ!

  8. 8

    ★アレンジ★
    ヨーグルト(水切りするとよりよい)をかけ、少しハチミツをかけるとまたひと味変わったデザートになります。

コツ・ポイント

★りんごや使うワインの種類によって味が変わりますし、お好みがあるので味見をしながらグラニュー糖を足してください。
★冷えるまで熱が加わりますから煮崩れる前に火を止めてください。
★使うのはお手頃な白ワインで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秘密の秘書
秘密の秘書 @cook_40221296
に公開
小さい頃から料理が大好きで、高校時代から美味しい物を求めカフェ巡りを開始。お酒が飲める年齢になってからはお酒に合うレシピを求め食べ歩きをし秘密のメモを作成、家で再現したりしています★お菓子などは海外で習ったレシピがありますが、元の分量だと甘すぎるので甘さを考慮し載せています!!
もっと読む

似たレシピ