爽やか♪オレンジシフォンのロールケーキ

マダムクミ
マダムクミ @cook_40050266

オレンジ風味が爽やか~♪シフォン生地を天板で焼くと短時間で焼き上がりフワフワ生地の軽くて美味しいロールケーキになります♪
このレシピの生い立ち
シフォン型で焼いていた生地をそのままロールケーキにしてみました♬時短でGOOD!!

爽やか♪オレンジシフォンのロールケーキ

オレンジ風味が爽やか~♪シフォン生地を天板で焼くと短時間で焼き上がりフワフワ生地の軽くて美味しいロールケーキになります♪
このレシピの生い立ち
シフォン型で焼いていた生地をそのままロールケーキにしてみました♬時短でGOOD!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm×25cm天板1枚分
  1. 卵黄(Mサイズ) 3個分
  2. ☆砂糖 30g
  3. サラダオイル 30cc
  4. オレンジ果汁 50cc
  5. 薄力粉 90g
  6. オレンジの皮(すりおろし) 小さじ1
  7. ニラオイル 少々
  8. 卵白(Mサイズ) 4個分
  9. ★砂糖 60g
  10. クリームタータまたはレモン 少々
  11. ○砂糖 20g
  12. 40cc
  13. ○(あれば)コアントロー 大さじ1
  14. 生クリーム 150cc
  15. ●砂糖 15g
  16. オレンジ果肉、白桃缶詰など 適宜

作り方

  1. 1

    準備:分量を量る。薄力粉はふるう。天板(25×25cm)にクッキングシートを敷いておく。オーブンは170度に余熱する。

  2. 2

    (卵黄生地)大きめのボウルに☆を入れハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。サラダ油を少しずつ加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    (卵黄生地)2がマヨネーズ状になったらオレンジ果汁、バニラオイルを加えてさらによく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに★を入れハンドミキサーで泡立てる。ある程度泡だったらクリームタータ小さじ半分(レモン汁少々)を加えあわ立てる

  5. 5

    メレンゲは、雲のようにフワッと、全体にツヤが出てボウルを返してもメレンゲが落ちないぐらい泡立てる。

  6. 6

    3のボウル(卵黄生地)にオレンジの皮すりおろしとふるった薄力粉を加えてサックリと混ぜ合わせる。

  7. 7

    6の卵黄生地にメレンゲを3回に分けて加え、メレンゲがダマに残らないようボウルを回しながら底からすくい混ぜ合わせる。

  8. 8

    生地を天板に流し入れ表面を平らにならして2~3回10cm高さから落として気泡を抜く。170度オーブンで14分ほど焼く。

  9. 9

    (シロップ)焼いている間に○を合わせてシロップを作る。コアントロー(オレンジリキュール)は省略可。

  10. 10

    (クリーム)●をボウルに入れ底を氷水で冷やしながら9分立てに泡立てる。果物は巻き込み易いくし型に切っておく。

  11. 11

    生地が焼きあがったら網に取り上からクッキングシートをかぶせてひっくり返す。ヤケド注意!!

  12. 12

    返したらすぐに天板の面のシートをゆっくりと剥し、剥したシートを被せて15分ほど人肌程度に冷めるまで置く。

  13. 13

    生地を返して天板に接していた面を下にして大きめに切った新しいシートにのせる。

  14. 14

    向こう側の端を斜めに切り落とす。3cm間隔で生地に浅く切り込みを入れ9で作ったシロップを塗る。

  15. 15

    生地の向こう端3㎝を残して全体に生クリームを塗り果物を並べてシートごと持ち上げ手前から巻き寿司の要領で巻き・・・

  16. 16

    シートの端を合わせて最後にキュッと巻き締め両端をねじって留める。

  17. 17

    冷蔵庫で2時間ほど冷やし落ち着かせる。温めた包丁で両端を切り落として出来上がり♪

コツ・ポイント

工程が多いので難しそうですがそうでもありません!ロールケーキ用の天板がなければ、しっかりとした厚紙とアルミホイルで25×25㎝の枠を作ってオーブンの天板に置きクッキングシートを枠に敷き込んで代用できます。ダイエット甘味料でも作れます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムクミ
マダムクミ @cook_40050266
に公開
お酒と美味しい物が大好き♡
もっと読む

似たレシピ