HBで簡単ふわとろ☆我が家の生食パン

G__house
G__house @cook_40133376

ホームベーカリーで作る生食パン。
そのままでもモチロン美味しい♪
トーストするとふわとろ感が増してもっと美味しい!!
このレシピの生い立ち
パン屋さんの生食パンを初めて食べた時は本当に感動しました!!
家でも作ってみたい!!と思い,色々なレシピを参考に何度も挑戦し,自分なりに作りやすい分量を見付けました!!
さすがにパン屋さんには負けるけど,美味しく作れるレシピが完成しました♪

HBで簡単ふわとろ☆我が家の生食パン

ホームベーカリーで作る生食パン。
そのままでもモチロン美味しい♪
トーストするとふわとろ感が増してもっと美味しい!!
このレシピの生い立ち
パン屋さんの生食パンを初めて食べた時は本当に感動しました!!
家でも作ってみたい!!と思い,色々なレシピを参考に何度も挑戦し,自分なりに作りやすい分量を見付けました!!
さすがにパン屋さんには負けるけど,美味しく作れるレシピが完成しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 250g
  2. (強力粉150g+薄力粉100gでも◎)
  3. 砂糖 30g
  4. 3g(※無塩バターの場合5g)
  5. (室温に戻した)有塩バター 20g
  6. 生クリーム 約50〜60cc
  7. 牛乳 約140〜150cc
  8. (※生クリーム+牛乳=200ccになるように)
  9. イースト 1袋(3g)

作り方

  1. 1

    容器に強力粉→砂糖→塩→バター→生クリーム+牛乳の順で入れる。
    中心が盛り上がるように,液体は容器の縁に回し入れる。

  2. 2

    イーストを投入口に入れ,『ソフト食パン』コースで,焼き色『淡』でスイッチオン。
    ※普通の『食パン』コースでも焼けます◎

  3. 3

    焼き上がったらホームベーカリーから取り出し,2分程置いてから型から出す。
    ※焼けてすぐに型から出すと柔らかくて潰れやすい

  4. 4

    焼きたてでも美味しいけど, 2時間程置くと甘味が増します。

コツ・ポイント

バターは必ず室温に戻しておいて下さい!!
容器に材料を入れる時は中心が盛り上がるようにする事。
焼き色が薄い方が良い場合は焼き上がる5~10分前に取り出して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
G__house
G__house @cook_40133376
に公開
Instagram→@garage__house
もっと読む

似たレシピ