HBでふかふか我が家の基本のパン!

ごはんばんざい
ごはんばんざい @cook_40104375

次の日もふかふか、HBで生地もこねるから楽ちん。菓子パンや調理パンにも応用が利くから我が家の基本のパン生地です!
このレシピの生い立ち
なんども作っている我が家のパン生地です。次の日も柔らかいままの特製生地です。そのままでもおいしいし、バンズにもなります。あんこやカスタードを包んでもおいしい^^。応用が利く丸パンです!

HBでふかふか我が家の基本のパン!

次の日もふかふか、HBで生地もこねるから楽ちん。菓子パンや調理パンにも応用が利くから我が家の基本のパン生地です!
このレシピの生い立ち
なんども作っている我が家のパン生地です。次の日も柔らかいままの特製生地です。そのままでもおいしいし、バンズにもなります。あんこやカスタードを包んでもおいしい^^。応用が利く丸パンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 牛乳 100cc
  2. 100cc
  3. 強力粉 200g
  4. 小麦粉 100g
  5. 砂糖 30g
  6. マーガリン 30g
  7. 3g
  8. イースト 4g
  9. 溶き卵(生地の上に塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    測りの上にHBのケースをのせ材料を上記の記入順に測りながら入れていく(計量の時短です)

  2. 2

    HBの生地コースにセット。生地の出来上がりを待つ。

  3. 3

    発酵がすんだらオーブンを温めておく。(入りきれない分はトースターを温めておく)二次発酵の準備。

  4. 4

    生地を8等分にして8枚に切っておいたキッチンペーパーに1こづつ丸めてのせる。

  5. 5

    溶き卵を丸めた生地に塗る。ターンテーブルに生地を4つづつ並べる。

  6. 6

    温まったオーブンに形成したパン生地を入れ放置。温かさで2倍くらい膨らむのを待つ(入りきれない分は温めたトースターで発酵)

  7. 7

    発酵で膨らんだらそのまま170度に設定して20~25分焼く(焼き時間は溶き卵の焼き色をみながら調整)

コツ・ポイント

二次発酵が大切。でも温まったオーブンに放置するだけでで勝手に膨らんでくれるから楽ちん。膨らんだ生地は触ってやぶってしぼまないよう注意。しぼむと焼いても膨らんでくれませーん

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんばんざい
ごはんばんざい @cook_40104375
に公開
栄養士ママです。好き嫌いの多い我が子に勝つメニュー作り、日々頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ