離乳食後期 野菜柔らか煮

みーいし
みーいし @cook_40279104

ご飯や豆腐にかけても良いし、ダシ多めに入れて煮込めば野菜のお吸い物に。分量は各家庭であるもので調整してください。
このレシピの生い立ち
野菜おかずの作り置きを作っておきたくて。大食い坊やのおかわりに応えるごとく大量生産かつ飽きないように使いまわせる料理を。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ナス
  2. 白菜
  3. しいたけ
  4. ダシ

作り方

  1. 1

    ナスをみじん切りにして10分ほど水に浸けてアク抜きする。その間に白菜、しいたけを食べやすい大きさにみじん切りにする。

  2. 2

    耐熱容器にだし、野菜を入れ軽くラップをし火が通るまでチンする。柔らかくなったらオッケー!

  3. 3

    味を付けたい場合は柔らかくなってから香り付け程度に醤油や味噌を。あんかけにしても良いかも。

  4. 4

    (今回はレンジでしたが、フライパンの場合は野菜を炒め、軽く火が通ったらダシを入れ煮込む。柔らかくなったら完成。)

コツ・ポイント

他の野菜でも出来ると思います。その場合は冷凍保存できる野菜か確認してからでお願いします!

だしスープが多くなった場合でも、野菜の旨味が出たスープになってます。捨てずにストックしとくと必要な時すぐ使えるので後々便利です^_^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みーいし
みーいし @cook_40279104
に公開
プロフィール閲覧ありがとうございます。現在育児、離乳食作り奮闘につきしっかり料理出来ていませんが、皆様のレシピを参考にさせて頂いております!ありがたい(T . T)面白い物、お菓子が好きです!よろしくお願いします♪ ズボラ、大雑把料理をメインにしてます(笑)
もっと読む

似たレシピ