塩昆布で簡単!白菜とナスの浅漬け!

〓まゅたん〓 @cook_40222842
ポリ袋を使って簡単浅漬け!水気を切る時に手が汚れませんよ、
このレシピの生い立ち
鍋で余った白菜、揚げ浸しで余ったナスを使って夕食に間に合う《浅漬け》を作りました!
塩昆布で簡単!白菜とナスの浅漬け!
ポリ袋を使って簡単浅漬け!水気を切る時に手が汚れませんよ、
このレシピの生い立ち
鍋で余った白菜、揚げ浸しで余ったナスを使って夕食に間に合う《浅漬け》を作りました!
作り方
- 1
ナスは縦半分に切り、斜めに切ります
- 2
水に2〜3分程さらし、アク抜きをします
- 3
白菜はお好みの大きさにザク切りし、ポリ袋に入れておきます
- 4
白菜の入ったポリ袋に水気を切ったナスと粗塩を入れます
- 5
空気を入れるように口を閉じ、具材が混ざるようにシャカシャカと振ります
- 6
ギューっと空気を抜き口を縛り、しんなりするまで放置します
- 7
5〜10分程で、しんなりします
- 8
ポリ袋の先を切り、ギューっと絞って水気を絞ります
- 9
塩昆布を混ぜ合わせたら出来上がり!
コツ・ポイント
ポリ袋を使う事で、水気を絞りやすく手が汚れません!
粗塩&塩昆布のみの味付けなので、白菜の甘さが引き立ちます!
※塩気が足りない時は、醤油などで調整して下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポリ袋でお手軽♪塩昆布と白菜の浅漬け ポリ袋でお手軽♪塩昆布と白菜の浅漬け
白菜をポン酢でさっぱり浅漬けにしました♪塩昆布の旨味も加わりご飯がとまらない一品に☆ポリ袋で簡単に作れます。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20233984