中華風酢の物*すし酢で
簡単に酢の物を作りました
このレシピの生い立ち
すし酢の賞味期限が迫り、酢の物に使ってみました。
わが家では夏によく作ります
作り方
- 1
春雨をお湯でもどし、水分をきる。卵を薄焼き又は卵焼きにして、1センチ幅程度に切る。炒り卵でもOK
- 2
きゅうりを薄切りにし、塩(分量外)をふりかけしんなりしたら、水で洗いしぼる。
- 3
かに風味かまぼこをほぐす。
- 4
1〜3をすし酢で和える。具材の量にあわせて加減してください。
- 5
ゴマ油とすりごまを加えてまぜる。完成‼
コツ・ポイント
カニカマの代わりにスライスハムでもよいです。
量はかなりたっぷり出来ます。酢の物好きな4人家族のわが家でも、2回分は充分あります。
卵焼きは朝お弁当に入れた残りを使うと楽チンです。
似たレシピ
-
すし酢で簡単☆きゅうりと春雨の酢の物 すし酢で簡単☆きゅうりと春雨の酢の物
すし酢で簡単きゅうりの酢の物。簡単な一品料理をより簡単に。すし酢はいろいろな調味料を混ぜなくてもいいからgood♪ ぐろーばー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20236279