とり天

栗くり坊や @cook_40287871
下味がしっかり付いているので、冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家大分の郷土料理です。 簡単に出来るので大勢のお客様の時等に作っていました。
とり天
下味がしっかり付いているので、冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家大分の郷土料理です。 簡単に出来るので大勢のお客様の時等に作っていました。
作り方
- 1
鶏モモ肉は一口大に切る
- 2
醤油、みりん、お酒、すりおろしニンニクを鶏肉に良くもみ込んで、15分ほど置いて味をしみ込ませる。
- 3
2にごま油少々を入れて混ぜ合わせる。
- 4
天ぷら粉を、5分の4カップの水でとく。
- 5
油を170°〜180°にして3を一つづつ4にまぶして、こんがり揚げる。
- 6
お好みでレモン、カボス、辛子等つけて食べる。
- 7
下味がついているので、そのままでもよい。
コツ・ポイント
みりんが入っているので、揚げる時焦げ易いです。 火加減に気を付けて揚げて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239692