【超簡単】疲労回復、風邪予防にもなめこ汁

remies
remies @smile_remies_kitchen

家族の大好きななめこ汁。栄養価も高く、風邪や疲労回復にも有効なら、頻繁に作ろう!

このレシピの生い立ち
家族が大好きななめこ汁。誰かを喜ばせたり、応援したいときには、家族の好物を思い出して作ります。この日は、餃子となめこ大好き家族に、TDLの楽しかった思い出をも思い出せるよう、TDLのレストランで食べたカリフラワーのサラダもそえました。

【超簡単】疲労回復、風邪予防にもなめこ汁

家族の大好きななめこ汁。栄養価も高く、風邪や疲労回復にも有効なら、頻繁に作ろう!

このレシピの生い立ち
家族が大好きななめこ汁。誰かを喜ばせたり、応援したいときには、家族の好物を思い出して作ります。この日は、餃子となめこ大好き家族に、TDLの楽しかった思い出をも思い出せるよう、TDLのレストランで食べたカリフラワーのサラダもそえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 6カップ
  2. 豆腐 1丁
  3. なめこ 2袋
  4. 鰹節(細かい粉にして) 大さじ2
  5. 昆布 2〜3cm
  6. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれ、鰹節を粉々に砕いて入れます。昆布もハサミで細かく切って入れ、沸かします。

  2. 2

    なめこは、ぬめりをとらないよう、さっと水洗いします。

  3. 3

    豆腐は小さめにカットします。

  4. 4

    だしじるが沸騰したら、なめこを入れます。ひと煮立ちしたらいったん火をとめて味噌をとかします。

  5. 5

    再度火をつけて、豆腐を入れて、ひと煮立ちしたら完成。

  6. 6

    味噌によって濃さや塩分は調整します。

  7. 7

    お肉たっぷり餃子と一緒に。
    お肉たっぷり餃子 レシピID : 20208308

  8. 8

    カリフラワーと生ハムのコールスロー レシピID : 20426506

  9. 9

    鉄分不足気味、疲れがとれないときは、クッキングサプリで鉄分補強。

コツ・ポイント

なめこは、ビタミンBや葉酸,食物繊維が多く,カリウム,マグネシウムも含有。ぬめりは粘膜補強効果があり,風邪やアレルギー予防,改善効果。タンパク質を早くエネルギーに変える働きがあるので、疲労回復にも良いそう。(アスレシピより)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ