簡単☆いんげんの胡麻和え

a12chinen @cook_40098646
時間のない時やもう一品!って時に大活躍^ ^
甘めな味付けて子供でも食べやすくなってます!
このレシピの生い立ち
一歳の娘が食べやすい胡麻和えを作りたくて砂糖多めにして作りました!
簡単☆いんげんの胡麻和え
時間のない時やもう一品!って時に大活躍^ ^
甘めな味付けて子供でも食べやすくなってます!
このレシピの生い立ち
一歳の娘が食べやすい胡麻和えを作りたくて砂糖多めにして作りました!
作り方
- 1
いんげんは筋を取り食べやすいサイズに切っておく。
- 2
鍋にお湯を沸かして塩を入れ、いんげんを茹でる。
茹で加減はお好みで! - 3
茹で上がったら冷水に晒して水気を切っておく。
- 4
砂糖、すりごま、醤油をボールなどでよく混ぜ、いんげんを入れてタレと馴染ませる。
よく和えたら完成!
コツ・ポイント
茹であがったいんげんを冷水にさらすと鮮やかな緑色になります!
すりごまよりも白ごまを自分ですった方が断然美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
いんげんとクリームチーズの胡麻和え いんげんとクリームチーズの胡麻和え
クリームチーズが入ることでコクがでますよ!子供も食べやすくなると思います♪野菜とタンパク質が摂れるおかずです。 monmon1219 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20242843