がんもどきと白菜のピリ辛鍋・玉子のせ

はなおじさん @cook_40044211
がんもどきが食べたくなり、白菜キムチと豆板醤を入れピリ辛にしました。がんもどきの甘さと豆板醤の辛さがよく合い美味しい!
このレシピの生い立ち
がんもどきが食べたくなり、白菜キムチと豆板醤でピリ辛にしあげました。
ご飯にもお酒にもよくあいます!
がんもどきと白菜のピリ辛鍋・玉子のせ
がんもどきが食べたくなり、白菜キムチと豆板醤を入れピリ辛にしました。がんもどきの甘さと豆板醤の辛さがよく合い美味しい!
このレシピの生い立ち
がんもどきが食べたくなり、白菜キムチと豆板醤でピリ辛にしあげました。
ご飯にもお酒にもよくあいます!
作り方
- 1
今回の材料です。
これに生玉子(M)が1個入ります。 - 2
がんもどきをザルに入れ熱湯をかけ油抜きをします。
- 3
油ぬきをしたがんもどきを4等分に切ります。
- 4
白菜は一口大に切り、豚ばら肉は4㎝位の長さに切ります。長ねぎは斜め薄切り、白菜キムチは好みの大きさに切ります。
- 5
土鍋に〇を入れ味を調え、3のがんもどきを加え中火弱で4~5分煮て味をしみ込ませます。
- 6
がんもどきに味が浸み込んだら豚肉、キムチを入れひと煮立ちさせます。
- 7
6が一煮立ちしたら、白菜、長ねぎを加え蓋をして煮ます。
- 8
7で煮ている間に玉子を器に割りいれます。
- 9
中央に玉子を入れ、蓋をして1~2分蒸します。
- 10
玉子が半熟になったら完成です。
コツ・ポイント
がんもどきは熱湯を通して、油抜きをしてから煮て、味をがんもどきにしみ込ませてから豚肉、キムチを加え煮ます。
煮えたがんもどきは、土鍋の縁に立て白菜、長ねぎを加えました。
玉子は好みの煮え具合に仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
リカちゃん♡鱈鍋アレンジ↔️がんも餡掛け リカちゃん♡鱈鍋アレンジ↔️がんも餡掛け
レシピID : 20677447 で作ったお鍋のアレンジレシピ(*^^*)がんもどきを入れて水溶き片栗粉であんかけ風に♪ ゆち虎 -
-
森鷗外〈雁〉リスペクト…がんも鍋 森鷗外〈雁〉リスペクト…がんも鍋
小説に登場する鯖のみそ煮と雁。雁肉の代わりにがんもどきを使い、鍋の中に仲良く同居させた、思わず力抜けする“書生料理”こつぶ亭さんしょう
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244172