カニ缶で簡単美味しい♪かに飯

★すえ★
★すえ★ @cook_40192381

他に具材を入れると繊細な蟹の風味が台無し…と思い蟹のお出汁が美味しいシンプルな、かに飯に仕上げました。

このレシピの生い立ち
カニ缶の使い道を考えてたら嘆きました!!^^
家族に大好評だったので、レシピ投稿です(^○^)

カニ缶で簡単美味しい♪かに飯

他に具材を入れると繊細な蟹の風味が台無し…と思い蟹のお出汁が美味しいシンプルな、かに飯に仕上げました。

このレシピの生い立ち
カニ缶の使い道を考えてたら嘆きました!!^^
家族に大好評だったので、レシピ投稿です(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合(多めです(^^;))
  1. お米 4合
  2. ★だし汁 600cc
  3. ★お酒 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ2
  5. ★醤油 大さじ2
  6. カニ缶の汁 3缶分
  7. カニ缶の具(ズワイガニ) 3缶

作り方

  1. 1

    お米を4合研ぎます。
    研いだら10分程ザルに上げて置いておきます。

  2. 2

    カニ缶を開けたら、カニ身を軽く握ってお釜にカニの汁を入れます。(3缶分)
    カニ缶に残ってる汁も同様入れます。

  3. 3

    ザルに上げたお米が10分経ったら、お釜に★の材料とお米を入れて混ぜ、15~30分置いておきます。
    カニ身は入れないでね!

  4. 4

    あとは短縮せずに普通に炊飯してください。

  5. 5

    炊き上がったら、カニ身を入れて、混ぜます。

  6. 6

    茶碗によそったら、お好みで刻んだ葱や、海苔をかけて召し上がってください。

  7. 7

    今回使用したカニ缶です(^○^)
    紅ズワイガニ水煮。固形量65g

コツ・ポイント

★カニ缶の汁が少ないときはカニ身を軽く絞るとよいです(^○^)
★カニ身はご飯が炊き上がってから入れてください。
★カニ缶はケチらず入れると、具だくさん&カニのお出汁がごはんに染みて美味しいですよ♪
★炊く時はメモリより少し少な目の分量で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★すえ★
★すえ★ @cook_40192381
に公開
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「湯「ありがとうだちたたj…4クックパッドレシピ愛用してます♪(///ω///)♪食費節約するために、簡単&節約メニューなどを中心に掲載しています♪(*´ω`*)是非ご利用ください!『つくれぽ』大歓迎です!(///▽///)♪
もっと読む

似たレシピ