残り野菜でミックスエコポタージュ

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

冷蔵庫に半端に残っている野菜や普段は捨ててしまう野菜の皮や茎を使った栄養満点のポタージュスープです。
このレシピの生い立ち
いつもポタージュスープを作るときは単体の野菜で作ることが多いのですが、野菜ジュースのように色々な野菜を一度に取れるスープを考えてみました。

残り野菜でミックスエコポタージュ

冷蔵庫に半端に残っている野菜や普段は捨ててしまう野菜の皮や茎を使った栄養満点のポタージュスープです。
このレシピの生い立ち
いつもポタージュスープを作るときは単体の野菜で作ることが多いのですが、野菜ジュースのように色々な野菜を一度に取れるスープを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ(皮付き) 130g
  2. 長ネギ(青い部分) 50g
  3. ブロッコリーの茎 1束分
  4. キャベツの芯 半玉分
  5. 人参(皮付き) 1/4本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. コンソメ顆粒 小さじ2
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 牛乳 200ml
  11. 300ml
  12. 冷ご飯 50g
  13. バター 大さじ1
  14. <クルトン>
  15. パンの耳 1枚分(6枚切)
  16. サラダ油 小さじ1
  17. 粉チーズ 少々
  18. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    今回使う野菜です。

  2. 2

    全ての野菜を煮えやすい厚さに薄切りにします。

  3. 3

    鍋にバターを熱し、野菜を入れて軽く炒める。ご飯、水、コンソメを入れ蓋をして具材が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    具材が柔らかくなったら粗熱を取り、ブレンダー又はミキサーで滑らかになるまで撹拌する。

  5. 5

    牛乳を加え、塩こしょうで味を整えて完成。

  6. 6

    <クルトンの作り方>
    パンの耳を1cm角に切り、耐熱皿に入れる。サラダ油、粉チーズ、バジルを入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    ラップをかけずに電子レンジ500wで3分かける。一度全体を混ぜレンジで1分加熱する。パンの水分が抜ければOK。

コツ・ポイント

使う野菜はじゃがいもやほうれん草などある物でアレンジ可能です。玉ねぎを入れると甘味がでて、味がまとまります。
野菜の量に合わせて水、牛乳の量を調節してください。
クルトンは焦げないように途中で確認すると良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ