豆ご飯♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
うすいえんどうが出て来たら、やっぱり豆ご飯が食べたくなります(≧∇≦)お豆美味しい!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から良く頂いている豆ご飯(*´v`)
うすいえんどうが出て来たら食べたくなります。
子供達も大好きです。
豆ご飯♪
うすいえんどうが出て来たら、やっぱり豆ご飯が食べたくなります(≧∇≦)お豆美味しい!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から良く頂いている豆ご飯(*´v`)
うすいえんどうが出て来たら食べたくなります。
子供達も大好きです。
作り方
- 1
うすいえんどうを用意します。
- 2
サヤから出していきます。
- 3
ザルでサッと洗います。
- 4
洗米したお米を釜にセットします。
2合の位置に水を入れます。本だしと塩を入れ混ぜます。
- 5
えんどう豆を入れて、浸水(1時間位)後炊いていきます。
- 6
炊き上がったら、下からざっくりと混ぜて、余分な水分を飛ばします。
- 7
お茶碗に盛り付けます。
コツ・ポイント
豆の味を活かすため、薄めの塩加減になっています。
しかし、薄いようでしたら、
4の手順の時にお塩を足されるか、 お茶碗に盛り付けてから、少しお塩(orごま塩)振られても個々に調整出来て良いです。
似たレシピ
-
-
-
☆*:.。アラスカ豆ごはん 。.:*☆ ☆*:.。アラスカ豆ごはん 。.:*☆
豆の旬になりました。塩味でシンプルですが餅米を加えているのでモチモチして美味しい豆ご飯になっています。 チャコの母ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249511