離乳食☆野菜ペースト
野菜を手軽に離乳食に使いたい☆
このレシピの生い立ち
息子の離乳食を手軽に、かつ栄養を取れるようにしたいと思い考えました。
作り方
- 1
短時間で火が通るように野菜を一口大に切る。ほうれん草だけはアクが気になるので、別に茹でる。
- 2
切った野菜を鍋に入れて、柔らかくなるまで蓋をして煮る。ほうれん草は既に茹でてあるので、最後に入れる。
- 3
野菜が煮えたら、ブレンダーにかけるため冷ます。
- 4
ブレンダーでペースト状にする。粗めにするか、細かくするかは月齢に合わせて☆
- 5
作ったペーストをフリージングパックなどに入れて冷凍する。一週間を目安に使い切る。
コツ・ポイント
野菜を刻んで煮てブレンダーにかけるだけ♪
月齢にあわせて野菜を変えてもいいかも☆
作ったペーストを使って、野菜粥やスープを作ったり、ソースにアレンジしたり、使い勝手いいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト 【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト
離乳食初期〜使える野菜だしです柔らかさを調整したり、苦手な食材に混ぜたりスープにしたりと万能でずっとストックしてます fuu__mama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249529