脂のりのり!自家製干物めひかりの丸干し

dentack
dentack @cook_40128139

塩水に浸けて酒を塗るだけ!天気が悪かったので冷蔵庫で干しました。
このレシピの生い立ち
脂ののった目光を丸干しにしました。たっぷりのマヨネーズに七味をパラっとかけていただきました。自家製干物は簡単でとても美味しいです。塩水に浸けて干すだけ。あじ、いわし、さんま、いかなど簡単で美味しい自家製干物是非お試しくださいませ。

脂のりのり!自家製干物めひかりの丸干し

塩水に浸けて酒を塗るだけ!天気が悪かったので冷蔵庫で干しました。
このレシピの生い立ち
脂ののった目光を丸干しにしました。たっぷりのマヨネーズに七味をパラっとかけていただきました。自家製干物は簡単でとても美味しいです。塩水に浸けて干すだけ。あじ、いわし、さんま、いかなど簡単で美味しい自家製干物是非お試しくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. めひかり 8尾
  2. 250cc
  3. 塩水 大さじ1
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩水に浸けこむ。

  2. 2

    水気を取り、ハケで酒を塗る。

  3. 3

    細めの箸やストローを使用。
    口から刺しエラから抜く。

  4. 4

    あまりくっつき過ぎないように刺していく。乾燥させれば完成。

  5. 5

    冷蔵庫干しで3日経過。
    あとは焼くだけ。

コツ・ポイント

塩水はあまり濃くしない方が塩っぱくなり過ぎないのでよいと思います。塩分濃度は海水程度。3〜3.5%くらいがおすすめ。水250ccに、大さじ1。お好みで塩加減を調整してくだい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dentack
dentack @cook_40128139
に公開
お魚屋さんごっこ 旬の魚介類の下処理、料理を載せていきます。お手軽食材で簡単なものだけです。
もっと読む

似たレシピ