じゃがいもとベーコンのうま煮

まんぷく満足食堂 @cook_40249578
ベーコンとじゃがいもでほっこりと出汁のうま煮。
ニンニクでパンチを効かせて。醤油を足すと肉じゃがになります。
このレシピの生い立ち
先輩がベーじゃがを作ってくれて、美味しくてトライしてみました。
じゃがいもとベーコンのうま煮
ベーコンとじゃがいもでほっこりと出汁のうま煮。
ニンニクでパンチを効かせて。醤油を足すと肉じゃがになります。
このレシピの生い立ち
先輩がベーじゃがを作ってくれて、美味しくてトライしてみました。
作り方
- 1
じゃがいもは乱切りにして水にさらし、レンジで5分。人参は乱切りにして、レンジで3分。(煮崩れしにくくなります。)
- 2
白滝と厚揚げは湯通しする。厚揚げ(絹)は食べやすい大きさに切る。
- 3
玉ねぎは一口大に切る。ニンニクは潰してみじん切りにする。
- 4
ベーコンをお好みに切り、豚肉をほぐしておく。
- 5
フライパンにサラダ油→ニンニク→ベーコンと豚肉、塩を一つまみで炒める。→お皿にあげる。
- 6
玉ねぎを炒める。少し火が通ったら火を止めておく。
- 7
違う鍋に、◎を全て入れ混ぜ沸騰させる。◎→(出汁200cc/みりん25cc/酒25cc/塩小さじ1/2)
- 8
じゃがいも、人参、厚揚げ、白滝、玉ねぎを入れ、蓋をして弱火でコトコト10分煮る。
- 9
蓋を開け、三温糖小さじ1、
醤油中さじ1加え、
最後に炒めておいたベーコンと豚肉を入れる。
蓋をして、弱火で5分煮る。 - 10
火を止めて、蓋を開けずに
10分蒸らす。 - 11
味が足りなければ、塩少々で引き締める。
- 12
最後、隠し味にバターを入れてるとお子様も好きな味に。
コツ・ポイント
①ベーコンを煮過ぎると、旨味が逃げるので、肉とベーコンは最後に入れます。肉が無くても美味しく作れます。ベーコンが無く肉のみでも、肉じゃがとして美味しく作れます。
②じゃがいもが煮崩れするのが、お好みの方は最初の行程のレンジで温めるのは無し。
似たレシピ
-
-
-
うすいベーコンのにくじゃが 尾張旭市 うすいベーコンのにくじゃが 尾張旭市
いつもの肉じゃがの牛肉をベーコンに変えると、新じゃがとの相性がよくなります。うすくちしょうゆで煮るので、にんじんや枝豆の色が引き立ちます。 尾張旭市学校給食C -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249588