レンジで2分☆オートミール

RosyPosy29 @cook_40185634
鍋を使わない簡単なオートミールの作り方です。
このレシピの生い立ち
鍋を使うと洗い物が増えて面倒なので、レンジで試行錯誤してみました。
レンジで2分☆オートミール
鍋を使わない簡単なオートミールの作り方です。
このレシピの生い立ち
鍋を使うと洗い物が増えて面倒なので、レンジで試行錯誤してみました。
作り方
- 1
深めのボウル型の器を使います。
器にオートミールを入れます。 - 2
お湯をオートミールの3〜5mmぐらい上まで注ぎます。
- 3
2にお塩をほんのひとつまみだけ入れます。
- 4
ラップをかけずに電子レンジに入れ、500Wで2分加熱します。(初めての時は、吹きこぼれないように見ていると良いです)
- 5
オートミールの「準備」が終わりました。
普通のシリアルで言うところの、「シリアルを器に入れました」の段階。 - 6
お好みのドライフルーツやシナモンシュガーを好きなだけ入れます。
- 7
牛乳を好きなだけ注ぎます。たっぷり入れると美味しいです。
かき混ぜながら食べましょう。
コツ・ポイント
★必ず大きめで深めのボウルを使ってください。吹きこぼれやすくなってしまいます。
レンジで加熱する時、ご飯を炊いている時のようにオートミールがグワーと上がってきます。噴きこぼれるほどでなければ、慌てず見守ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250906