旬の大根で!中華な漬物「ジャンローポウ」

大根の使い切りに!いつものメニューとは目先を変えて中華な漬物を。甘辛な味と花椒と胡麻油の香りでご飯がすすむお漬物です。
このレシピの生い立ち
大根を1本買って使い切るために煮物、汁物、酢の物や切り干しに、と工夫してましたが正直マンネリ化。そこでスーパーでは買えない中華な漬物を、と中国人の友人に教えて貰いました。
ハリハリ漬けとは一味違う美味しい漬物です。
旬の大根で!中華な漬物「ジャンローポウ」
大根の使い切りに!いつものメニューとは目先を変えて中華な漬物を。甘辛な味と花椒と胡麻油の香りでご飯がすすむお漬物です。
このレシピの生い立ち
大根を1本買って使い切るために煮物、汁物、酢の物や切り干しに、と工夫してましたが正直マンネリ化。そこでスーパーでは買えない中華な漬物を、と中国人の友人に教えて貰いました。
ハリハリ漬けとは一味違う美味しい漬物です。
作り方
- 1
大根はよく洗い繊維に沿って3センチくらいの長さの拍子切りにし、ざるに入れ一日干す。(皮付きでもOK!)
- 2
調味料☆を全て鍋に入れ中火で加熱し沸騰したら火を消し冷ます。
- 3
密閉容器か保存袋に①を入れ、②を注ぎ入れ冷蔵庫にて一日寝かせる。
- 4
漬かったら漬け汁を捨てて保存袋に入れ出来るだけ空気を抜いて冷蔵庫で保存してください。1週間は美味しく食べられます。
- 5
花椒は最近スーパーで手軽に購入できます。麻婆豆腐などに加えると格段に美味しくなるので是非加えてください。
- 6
野菜干し用のネット。100円ショップで200円で売ってました。これがあると便利です。
- 7
旬の大根は水分が多いので切ったらペーパーか布巾で水分をある程度吹いて干すと良いです。干すことで食感が良くなります。
コツ・ポイント
大根は大きな干物用のざるがなくても画像の様に普通のざるでもOKです。たまにざるを振ってまんべんなく水分を飛ばしてください。水分を飛ばすことで食感が良くなります。
花椒は潰して加えるとより香りが良くなります。
似たレシピ
-
大根の漬物、紹興酒で ジャンローポー 大根の漬物、紹興酒で ジャンローポー
紹興酒と胡麻油の香りが高い中国の大根漬です。三日ほど太陽に干してパリパリになった大根をたれに漬けます。2日目位が食べ頃。 mooyan -
-
-
-
その他のレシピ