フノリともやしのナムル

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産生フノリともやしで作るナムルです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県が誇る冬の味覚の一つフノリ(フクロフノリ)
生フノリの定番は味噌汁ですが、小鉢料理にも色々活用できます。
もやしとフノリのシャキシャキとした食感が合いますよ。

フノリともやしのナムル

青森県産生フノリともやしで作るナムルです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県が誇る冬の味覚の一つフノリ(フクロフノリ)
生フノリの定番は味噌汁ですが、小鉢料理にも色々活用できます。
もやしとフノリのシャキシャキとした食感が合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ノリ 50g
  2. もやし 200g
  3. 醤油 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/3
  7. すりごま(白) 大さじ1/2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    生フノリをザルとボールを使って洗い、砂や異物を取り除いて、水切りする。

  2. 2

    沸騰したお湯にフノリを入れて30秒程湯通しする。

  3. 3

    ザルに入れて水で冷やし、しっかり水切りする。

  4. 4

    もやしも1分程湯通ししてザルにあけて水切りし、粗熱を取る。

  5. 5

    ボールに醤油、ごま油、鶏がらスープの素、砂糖を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    もやし、ふのり、すりごまを入れてよく混ぜ、塩で味を調える。

  7. 7

    冷蔵庫に1時間以上入れて味を馴染ませる。

  8. 8

    小皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

フノリは火を通しすぎると食感が悪くなるので、加熱は湯通しする程度で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ