いり豆腐

ATSUKO~ @cook_40184130
豆腐でつくる家庭の味。
夕食のあと一品にも、朝昼食の小鉢にも。
あると便利なおかずです。
このレシピの生い立ち
賞味期限の短い木綿豆腐を、使い切りたいと思いました。
いり豆腐
豆腐でつくる家庭の味。
夕食のあと一品にも、朝昼食の小鉢にも。
あると便利なおかずです。
このレシピの生い立ち
賞味期限の短い木綿豆腐を、使い切りたいと思いました。
作り方
- 1
水で一晩かけてか、又は熱湯で戻した干し椎茸は5ミリ幅、人参も薄く半月に、長ネギは小口に切っておく。
- 2
鍋にごま油を熱し、鶏ミンチを炒め、人参と干し椎茸も加えて炒める。
- 3
長ネギと★をすべて加え、中火で約5~6分煮たら、豆腐をくずしながら加え、更に約10~15分煮る。
- 4
煮汁が半量くらいまで煮詰まったら、溶き卵を加え、全体を煮からめて完成。
コツ・ポイント
煮汁を煮詰めてから卵を加えるのがポイントです。
あれば、ゆでた絹さやを最後に散らすときれい。
しょう油は薄口と濃口で塩分が違うので、調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257123