いり豆腐

ATSUKO~
ATSUKO~ @cook_40184130

豆腐でつくる家庭の味。
夕食のあと一品にも、朝昼食の小鉢にも。
あると便利なおかずです。
このレシピの生い立ち
賞味期限の短い木綿豆腐を、使い切りたいと思いました。

いり豆腐

豆腐でつくる家庭の味。
夕食のあと一品にも、朝昼食の小鉢にも。
あると便利なおかずです。
このレシピの生い立ち
賞味期限の短い木綿豆腐を、使い切りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 豆腐(木綿) 1丁
  3. 人参 1/2本
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 干し椎茸 3~4枚
  6. 1個
  7. ★水(干し椎茸のもどし汁と合わせて) 1カップ
  8. ★顆粒だし 小さじ1
  9. ★砂糖・みりん・酒 各大さじ2
  10. ★しょう油 大さじ4~5
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    水で一晩かけてか、又は熱湯で戻した干し椎茸は5ミリ幅、人参も薄く半月に、長ネギは小口に切っておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、鶏ミンチを炒め、人参と干し椎茸も加えて炒める。

  3. 3

    長ネギと★をすべて加え、中火で約5~6分煮たら、豆腐をくずしながら加え、更に約10~15分煮る。

  4. 4

    煮汁が半量くらいまで煮詰まったら、溶き卵を加え、全体を煮からめて完成。

コツ・ポイント

煮汁を煮詰めてから卵を加えるのがポイントです。

あれば、ゆでた絹さやを最後に散らすときれい。

しょう油は薄口と濃口で塩分が違うので、調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ATSUKO~
ATSUKO~ @cook_40184130
に公開
じぶんじしんへ、いまげんざいのだれかさんへ、しょうらいのだれかさんへ。やくだてれば、それはとってもなしあわせ(^ー^)
もっと読む

似たレシピ