超簡単!!豆腐のとろみかきたま汁☆時短!

旬のもの食べたい!
旬のもの食べたい! @cook_40248442

時間がないときはこれ!包丁も使いたくない時に!洗い物はスプーン1本!!大きめ豆腐にとろふわたまごの相性抜群♪是非お試しを
このレシピの生い立ち
汁物欲しかったのに時間ない~!!って時に慌てて作ったものです。意外と好評で、娘に「これ一番好きかも!」と言われ、複雑な気持ちでした…笑

超簡単!!豆腐のとろみかきたま汁☆時短!

時間がないときはこれ!包丁も使いたくない時に!洗い物はスプーン1本!!大きめ豆腐にとろふわたまごの相性抜群♪是非お試しを
このレシピの生い立ち
汁物欲しかったのに時間ない~!!って時に慌てて作ったものです。意外と好評で、娘に「これ一番好きかも!」と言われ、複雑な気持ちでした…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豆腐 500~600g
  2. 3個
  3. 800㏄
  4. めんつゆ(ヤマモリ名代つゆ3倍濃縮)オススメ☆ 130~140㏄
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ☆水 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋に水とめんつゆを入れ火にかける。

  2. 2

    豆腐を開け入れ物からスプーンですくって鍋に入れる。(大きめで◎)

  3. 3

    空っぽになった豆腐の入れ物に☆片栗粉(大さじ1)と☆水(大さじ4)を入れ、水溶き片栗粉を作る。

  4. 4

    鍋がグツグツしたら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ混ぜる。

  5. 5

    空っぽになった豆腐の入れ物に卵3個を入れ、溶く。

  6. 6

    鍋を強火で温め、グツグツしたら豆腐の入れ物の角を使って細く回し入れる。

  7. 7

    火を止めて完成♪

    ネギや一味を少しかけても美味しいです♪

  8. 8

    2019.4.27「かきたま汁」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

豆腐の入れ物を使って洗い物を減らしました。
このめんつゆは甘みが程よくあり他の物を足さなくても美味しいです♪出来上がりは汁だけ飲むとちょっと濃いくらいですが大きめ豆腐なのでちょうどいいかと思います。お好みで調整してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
旬のもの食べたい!
に公開

似たレシピ