材料3つだけ☆カンタン梅味噌酢-レシピのメイン写真

材料3つだけ☆カンタン梅味噌酢

凜音ママ☆
凜音ママ☆ @cook_40127149

梅風味の酢味噌です。
温野菜と和えたり、ごま豆腐と一緒に食べたり♪
サッパリ系の味噌炒めにも使えます
このレシピの生い立ち
大好きな梅でタレが作れないかと思って考案しました。
夏にサッパリしたいときにお勧めです。

材料3つだけ☆カンタン梅味噌酢

梅風味の酢味噌です。
温野菜と和えたり、ごま豆腐と一緒に食べたり♪
サッパリ系の味噌炒めにも使えます
このレシピの生い立ち
大好きな梅でタレが作れないかと思って考案しました。
夏にサッパリしたいときにお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1㎏
  2. 砂糖 800g
  3. 味噌 1㎏

作り方

  1. 1

    砂糖と味噌を混ぜる

  2. 2

    梅はヘタをとって洗ったあと、しっかり水分を拭く

  3. 3

    梅にフォークなどで傷をつける

  4. 4

    梅→①で作った味噌の順で交互に重ねていく

  5. 5

    常温で1週間寝かせる。
    汁が出てきたら、毎日混ぜる

  6. 6

    1週間経ったら、冷蔵庫で更に1週間寝かせる。
    毎日かき混ぜてください。

  7. 7

    弱火~中火でコトコト30分程煮る。
    この時、鍋底が焦げないように混ぜる

  8. 8

    あら熱がとれたら完成。
    火を通したことで、梅の果肉と種が取れやすくなります。
    果肉は刻んで使えます。

コツ・ポイント

南高梅のように肉厚なものを使うと、柔らかい果肉を後々使いやすいです。
小さめの梅だと、カリカリした食感です。
やや熟した梅や、青梅などお好みでどうぞ。
青梅を使うと梅酢が効いたものができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
凜音ママ☆
凜音ママ☆ @cook_40127149
に公開
保存食メインにUPできたらなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ