野菜のパエリア

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

夏は、パエリアがおいしい!美味しい季節に食べましょう!!
このレシピの生い立ち
夏になると作るパエリアは、食欲も出て、夏バテ知らずです。このレシピは、初めてパエリアを習った時のレシピを作っているうちに具材を変えて、家で作りやすいレシピにしました。サフランを入れたり、入れなかったり、気分で作ります。

野菜のパエリア

夏は、パエリアがおいしい!美味しい季節に食べましょう!!
このレシピの生い立ち
夏になると作るパエリアは、食欲も出て、夏バテ知らずです。このレシピは、初めてパエリアを習った時のレシピを作っているうちに具材を変えて、家で作りやすいレシピにしました。サフランを入れたり、入れなかったり、気分で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2カップ
  2. たまねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. ニンニク(みじん切り) 2カケ
  4. 桜海老 大さじ2
  5. ベーコン(色紙切り) 2枚
  6. あさり 300g
  7. 枝豆(茹でてさやから出す) 大さじ2
  8. パプリカ(赤、黄色)(色紙切り) 各1/2個
  9. 白ワイン 50ml
  10. ブイヨン
  11. お湯 400ml
  12. フォメドポワゾン 1スティック(市販でスティック状のもの)
  13. 小さじ小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルを馴染ませ、玉ねぎとニンニクを香りが立つまで炒める。桜海老、ベーコンを加え炒める。

  2. 2

    米が透き通ってきたら、白ワインとあさりを加え混ぜ、アルコールを飛ばし、ブイヨン(フォメドポワゾンとお湯を合わせたもの)

  3. 3

    を加え軽く混ぜ、沸騰したら弱火にして、枝豆、パプリカを上にのせて、蓋をして15分~18分炊い火を止めて10~15分蒸らす

コツ・ポイント

玉ねぎとニンニクを炒めたら米を入れ、ゆっくりとお米が透き通るまで炒める。この工程を急ぎすぎるとお米に芯が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ