大あさりのステーキ

なーちゃんのお鍋 @cook_40154276
簡単に殻から剥き身に出来ます
このレシピの生い立ち
以前もらった時に、口を開ける時に身が可哀想な事になったので、殻から綺麗に取って美味しく頂きたくて。
大あさりのステーキ
簡単に殻から剥き身に出来ます
このレシピの生い立ち
以前もらった時に、口を開ける時に身が可哀想な事になったので、殻から綺麗に取って美味しく頂きたくて。
作り方
- 1
普通のあさりと同じく、海水程度の食塩水を作り、砂出し。かなり水を飛ばすので、新聞紙を厚めにかけておく。殻を綺麗に洗う。
- 2
フライパンに並べ、酒を入れて蒸し焼き。
- 3
3分後、あぶくが出てきたら、ひっくり返します。
- 4
口が開いたら、貝柱などを小型ナイフなどで、そっと取ります。
- 5
蒸したフライパンのお汁を灰汁取りなどでこして、キッチンペーパーで拭き、醤油、バター、お汁を好みの量加えて、バター焼きに。
コツ・ポイント
あさりをボールで砂出ししたときに、ぐるぐる回すと、綺麗に剥き身にできると聞いた事があるので、やってみました。
始めに、包丁を立てて割開けると、身が無惨な姿になったので、簡単で綺麗に剥けるこちらをお勧めします。
似たレシピ
-
-
シンプルが美味しい!大椎茸バターステーキ シンプルが美味しい!大椎茸バターステーキ
肉厚の大椎茸の美味しさを思う存分味わえる一品です♪今回は洋風にバター仕上げです。生い立ちの欄にアレンジ紹介していますはらぺこタマゴ
-
-
-
下ごしらえなし。焼くだけアワビのステーキ 下ごしらえなし。焼くだけアワビのステーキ
アワビを殻ごと蒸し焼きしてから、バター醤油で仕上げました。面倒な下ごしらえはほとんどない簡単なステーキです。 かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263381