シンプルが美味しい!大椎茸バターステーキ

肉厚の大椎茸の美味しさを思う存分味わえる一品です♪
今回は洋風にバター仕上げです。
生い立ちの欄にアレンジ紹介しています
このレシピの生い立ち
今回は洋風に塩コショウとバター仕上げです。
和風にしたい場合は油をすべて、サラダ油や米油など癖のないものにし、同じ様に塩コショウで仕上げます。
仕上がったものにポン酢やネギ、鰹節などをかけると美味しいです。
酢橘で食べるのもオススメですよ!
シンプルが美味しい!大椎茸バターステーキ
肉厚の大椎茸の美味しさを思う存分味わえる一品です♪
今回は洋風にバター仕上げです。
生い立ちの欄にアレンジ紹介しています
このレシピの生い立ち
今回は洋風に塩コショウとバター仕上げです。
和風にしたい場合は油をすべて、サラダ油や米油など癖のないものにし、同じ様に塩コショウで仕上げます。
仕上がったものにポン酢やネギ、鰹節などをかけると美味しいです。
酢橘で食べるのもオススメですよ!
作り方
- 1
大椎茸は軸を落とします。
- 2
フライパンを中火にかけ、分量のオリーブオイル、バターをしきます。
- 3
バターの泡が立ってきたところで火を弱火と中火の中間程度に下げます。
- 4
椎茸の傘を下にして、傘の外側の部分に油の旨みを吸わせます。→約2分
(★ここで火を通す目的ではなく、旨みを出す目的です) - 5
一度傘を下にしたままキッチンペーパーの上に引き上げます。
(★傘の内側部分になるべく油が入らないように注意です) - 6
網付きのオーブンバットの上に傘を下にして椎茸をのせ、塩胡椒をふります。
- 7
★良いバットが無ければ、アルミホイルをくしゃくしゃにして軽く伸ばした物の上に乗せてください。
(油が皺の間に落ちます) - 8
オーブン220〜250度で6分熱します。
(グリル上火で傘の内側に焼き色がつく程度でも可能です。) - 9
盛り付けて完成です。
レモン汁をかけて食べるとより美味しいです。
コツ・ポイント
ただ焼くだけよりは少々手間の要る作業です。
が、椎茸は油を非常に吸いやすいので、傘の内側には油を入れず、外側に旨みを乗せること、その後裏を焼き香ばしさを出す、この方法で調理することによって、まさにステーキ、メイディッシュ級の美味しさです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シンプル!絶品!肉厚椎茸のステーキ シンプル!絶品!肉厚椎茸のステーキ
話題入り感謝です♡ 肉厚の椎茸が手に入ったらぜひ! ちょっとしたコツで椎茸の旨味を1滴も残さずいただいちゃいましょう♪ ゅうゅう -
ハンバーグ?!なヘルシーしいたけステーキ ハンバーグ?!なヘルシーしいたけステーキ
まるでハンバーグに見える、しいたけステーキ。肉厚な原木しいたけを蒸し焼きにすれば、歯応え抜群でジューシーな味わいですよ♪ きみじまきのこ
その他のレシピ