作り方
- 1
食パンを使用する場合は全ての耳を切ります♪パンの巻き終わりになる部分を指で押して薄くしちゃいます(*´艸`*)
- 2
サンドイッチ用より、食パンの方が包む面積が広いのでやりやすいですよ♪
- 3
マヨネーズやマスタードなど塗って、サラダ菜をのせ巻き始めの部分に好きな具をのせます(o^^o)
- 4
くるくる巻いたら崩れないようにラップで飴のようにしっかりめに巻きます♪(パンの下にあらかじめラップを敷いておくと良い)
- 5
同じやり方でいろんな具を巻いちゃって、出来たら巻き終わりを下にし、形を崩れにくくするために冷蔵庫で30分ほど寝かせます♪
- 6
30分経ったら、ラップをしたまま包丁で切ります♪ラップしたままだと崩れません(*'▽'*)あとはラップはずして盛り付け☆
- 7
ラップをはずさず盛り付けたり、お弁当に入れてもgood(o´・ω-)b
- 8
食パンの耳を切って作った方は、こちらのパン耳レシピも参考に(*´∀`*)
ID:19882751
コツ・ポイント
レタスだと巻きにくいので、柔らかいサラダ菜を使用しています(*´▽`)ノノ
ちくわを使う場合は、ちくわの穴にきゅうりを入れると食感もよく美味しいです♪今回きゅうりがなく入れれませんでした(´;ω;`)
具は入れすぎると溢れるので控えめに♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264779