中華みそで味付け、切干大根と板こんにゃく

小世界 @p19727525
さっと火を通し、中華味噌を入れたら火を消します。
このレシピの生い立ち
マルコメ”中華みそ”は、豆板醤,甜麺醤などの入った合せ味噌です。
ソテー以外に、煮物にも使えるかと思ってやってみました。
中華みそで味付け、切干大根と板こんにゃく
さっと火を通し、中華味噌を入れたら火を消します。
このレシピの生い立ち
マルコメ”中華みそ”は、豆板醤,甜麺醤などの入った合せ味噌です。
ソテー以外に、煮物にも使えるかと思ってやってみました。
作り方
- 1
”中華みそ”は、マルコメ味噌に、豆板醤やにんにくの入った調味料です。
- 2
切干大根はざるに入れてさっと洗っておきます。こんにゃくは、両面に切り込みを入れ、2センチ角に切ります。
- 3
ひたひたのお水で煮て、沸騰直前に火を止め、中華みそを入れます。
- 4
中華みそを溶いて、その中で味を染み込ませます。
- 5
食べる直前にもう一度火を加え、切干大根を先に並べ、残った汁でこんにゃくを
味付けます。 - 6
銀杏をちらします。
コツ・ポイント
切干大根は、洗ったまま加えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【お弁当】チンジャオロース風中華みそ炒め 【お弁当】チンジャオロース風中華みそ炒め
具を細切りで切りそろえ、チンジャオロース風にしあげます。漬け置きなしで中華みそで味をつける感じです。 BistroMiti -
水と火加減がコツ♡トマトと卵の中華炒め 水と火加減がコツ♡トマトと卵の中華炒め
バターもマヨネーズも使わない!水と火加減でふわふわ卵の中華炒めが出来上がり〜!さっと火を通したトマトは甘くて美味しいよ♡ Y♡kitchen -
中華みそ★鶏肉とニラのきしめん焼きうどん 中華みそ★鶏肉とニラのきしめん焼きうどん
きしめんを使った焼きうどん。肉、ニラ・にんじんを炒めたあと熱湯につけたうどんを入れ、中華みそで仕上げます。 BistroMiti -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20268259