バイキンマンとドキンちゃん弁当

メインのおにぎりと、たくさん食べるので、すき間におかずも詰めこんでいます。
このレシピの生い立ち
2歳の娘のお弁当に!
バイキンマンを作ろうと思ったら、ドキンちゃんも!と言われたので^ ^
ネットで色々調べてから、冷蔵庫にあるもので作りました。
バイキンマンとドキンちゃん弁当
メインのおにぎりと、たくさん食べるので、すき間におかずも詰めこんでいます。
このレシピの生い立ち
2歳の娘のお弁当に!
バイキンマンを作ろうと思ったら、ドキンちゃんも!と言われたので^ ^
ネットで色々調べてから、冷蔵庫にあるもので作りました。
作り方
- 1
バイキンマンの目、つの、
ドキンちゃんの目、口、
をのりで切っておきます。
ハサミを使いました。
(ここまで前夜に準備) - 2
冷ご飯はレンジでチンします。
半分の量で、おむすびを一つ握り、好みの具を入れます。【バイキンマン用】 - 3
残りのご飯にケチャップを入れて混ぜます。
おむすびを握ります。【ドキンちゃん用】 - 4
白い方のおむすびの半分くらいのところから、海苔を巻きます。ラップをあてて、なじませておきます。【バイキンマンの黒い部分】
- 5
バイキンマンの目の丸、
ドキンちゃんの顔、
をチーズで作ります。
爪楊枝で絵を描く感じ。
先に切ったのりのパーツサイズに - 6
ハムで、
バイキンマンのくちびる細い帯1と鼻の丸、
ドキンちゃんのほっぺの丸を2個
を作ります。ハサミ使用 - 7
マヨネーズを接着用につけて、各顔のパーツをのせていきます。
- 8
かぼちゃサラダ、レンコン、ほうれん草、を脇に敷いてスペースをつくり、中心にバイキンマンとドキンちゃんを並べます
- 9
残りのスペースに春巻き、ミニトマトを!
さいごにバイキンマンのつのをのせて出来上がり。(端をマヨネーズでとめてます)
コツ・ポイント
顔のパーツを切るのが時間かかるので、前日の夜に切っておくと安心。
おかずは残り物なんでもいいので彩りよくすると可愛い。
おにぎりはバイキンマンは横長楕円ぽく、ドキンちゃんはちょい玉ねぎ型?にぎってます。ドキンちゃんの顔のチーズは大きめに。
似たレシピ
その他のレシピ