ホットケーキミックスで簡単!クッキー

手土産やパーティーに喜ばれるアイスボックスクッキー。サクサクだけど簡単に出来るコツ載せます!卵不使用でアレルギーも安心♪
このレシピの生い立ち
キッズ向けにバター少なめ、卵なしで簡単に喜ばれるクッキーを作りたく分量を考えてみました。
軽い感じの仕上がりですが、とても食べやすかったようです。
ホットケーキミックスで簡単!クッキー
手土産やパーティーに喜ばれるアイスボックスクッキー。サクサクだけど簡単に出来るコツ載せます!卵不使用でアレルギーも安心♪
このレシピの生い立ち
キッズ向けにバター少なめ、卵なしで簡単に喜ばれるクッキーを作りたく分量を考えてみました。
軽い感じの仕上がりですが、とても食べやすかったようです。
作り方
- 1
材料です。
サランラップは30cmを使用します! - 2
常温にもどしたバターを練ります。電子レンジで加熱してもOK。
- 3
砂糖を加えます。
ジャリジャリします。 - 4
今回はレンチンしなかったので、湯せんで砂糖がジャリジャリしなくなるまで練りました。←ポイント①
- 5
ホットケーキミックスを加え切るように混ぜ合わせます。コネコネしないように様子を見て牛乳を小さじ1加えました。←ポイント②
- 6
このくらいにまとまったら生地を半分にします。
半分はプレーン用です。ラップにくるんでおきます。 - 7
半分にしたものを半分(1/4)にしココアパウダーを混ぜます。
ココア生地はパサつきやすいので牛乳を小さじ1加えました。 - 8
残りの1/4の半分にかぼちゃパウダーを混ぜます。今回はかぼちゃ風味を出したかったので、やや多めにしました。
- 9
最後の1/8は抹茶です。お好みにもよりますが、抹茶は色が着く程度で十分かと思います。
- 10
このような形にしておくと、後で成形しやすいです。
冷蔵庫で約30分休ませます。 - 11
生地はラップの外からめん棒とスケッパーで厚さ1cmにのばします。←ポイント③
プレーンは6cm×20cmになります。 - 12
同様にのばします。
ココアとかぼちゃ生地は3cm×20cm、抹茶は2cm×20cmにしました。 - 13
幅1cmにカットします。
- 14
お好みで組み合わせます。
- 15
4チェックが2本、6チェックが1本出来ました。
ラップでしっかりくるみ、冷凍庫で少し(15分)固めます。←ポイント④ - 16
断面です。
焼くと少し膨らむので間を開けて並べます。 - 17
180度に予熱したオーブンで15分焼きます。
直後はフワフワしていますが、冷めるとサクサクになります。←ポイント⑤
コツ・ポイント
ポイント①:バターは湯せんの方が風味が飛びにくいです。
ポイント②:気温と湿度で調整してください。
ポイント③:めん台もめん棒も汚れません。
ポイント④:冷やしすぎるとカットしにくくなります。
ポイント⑤:火力は最初強めが膨らみにくいです。
似たレシピ
-
卵、砂糖不使用☆HMで超簡単クッキー☆ 卵、砂糖不使用☆HMで超簡単クッキー☆
混ぜてこねるだけ簡単クッキー☆生地はスコーンと同じだからサクサク♡卵も砂糖も不使用、アレルギーのお子様にも(^○^) ユウヤケコヤケ -
-
HMで簡単 クッキー 卵アレルギーでも HMで簡単 クッキー 卵アレルギーでも
HMで、卵なし、すっごーく簡単です。かわいいし、バレンタインやプレゼントにもぴったり‼卵アレルギー検索2位感謝(^O^ のんちゃんシェフ -
-
-
-
-
-
-
簡単☆アイスボックス☆サクサククッキー 簡単☆アイスボックス☆サクサククッキー
我が家では定番のクッキー☆お友達にも子供にも喜ばれるサクサクで甘すぎない!リクエストされるほどのクッキーです ☆姫☆飯☆ -
-
その他のレシピ