レンジでロールキャベツ風(離乳食取分け)

芋けんぴ大好き
芋けんぴ大好き @cook_40067353

離乳食完了期取り分けメニュー。薄味です。
このレシピの生い立ち
子供がグズってる時に、火を使わず電子レンジだけで出来る料理を試行錯誤中です。

レンジでロールキャベツ風(離乳食取分け)

離乳食完了期取り分けメニュー。薄味です。
このレシピの生い立ち
子供がグズってる時に、火を使わず電子レンジだけで出来る料理を試行錯誤中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分+取り分け(直径20センチの耐熱ボウル使用)
  1. キャベツ 外側から9枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 2分の1玉
  4. 人参 5センチ
  5. 小町麩 二つかみ
  6. 正油 大さじ2分の1
  7. 少々
  8. だしパック(無添加) 1パック
  9. だし昆布 1×10センチ1枚
  10. 200cc
  11. ☆ケチャップ 大さじ4
  12. ☆おたふくソース 大さじ4
  13. ☆正油 小さじ1
  14. 付け合わせ お好みで。

作り方

  1. 1

    キャベツはなるべく破けないように剥がし、耐熱ボウルに入れてラップしてレンジで3分加熱する。

  2. 2

    ※キャベツの芯が硬くて気になるなら、加熱後芯を削ぎとって、③で玉ねぎ、人参と一緒にみじん切りにして肉に混ぜる。

  3. 3

    玉ねぎ、人参はフードプロセッサー(我が家はバーミックス)で2~3ミリの細かいみじん切りにしたらボウルに出しておく。

  4. 4

    お麩をビニール袋に入れて手で握って砕き、②に加えて混ぜておく。(玉ねぎの水分を吸わせる。)

  5. 5

    ③にひき肉、正油、塩を加えて手でよくこねる。

  6. 6

    耐熱ボウルに大きいキャベツを4枚、葉の柔らかい側が中心を向くように四方から重ね合わせ、中に⑤の半量を入れて押し付ける。

  7. 7

    次に小さいキャベツを4枚、芯側が中心に向くように四方から重ね、残り半分のひき肉を入れて軽く押し付ける。

  8. 8

    一番小さいキャベツ1枚で蓋をするように押し付けて、中心に少し窪みを作る。

  9. 9

    窪みにだしパック、だし昆布を1㍉幅にキッチンばさみで切りながら乗せ、窪みに水がたまるように水を注ぐ。

  10. 10

    ラップをして電子レンジで600Wで25分加熱する。
    その間に☆を混ぜておく。

  11. 11

    だしパックは捨て、ボウルのまま切り分け、皿に盛る時にひっくり返す。
    離乳食はここで取り分け。

  12. 12

    大人には☆のソースをかけ、お好みで付け合わせを添える。

  13. 13

    写真には載っていませんがこの時はマッシュポテトと茹でたブロッコリーを添えました。

コツ・ポイント

お麩、だし昆布の使い方は奥薗壽子さんの本を参考にしています。
豚ひき肉だと脂が多い事があるので、離乳食取り分けには鶏ひき肉でも良いと思います。
ソースは我が家におたふくソースしか無かったので。中濃とかでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芋けんぴ大好き
芋けんぴ大好き @cook_40067353
に公開

似たレシピ