サンマ塩麹のネギ巻き
ネギの歯ごたえと秋刀魚の油で酒もすすむ!
このレシピの生い立ち
茶懐石講座で習っていらい我が家のレパートリーです。
作り方
- 1
秋刀魚を3枚に下ろす
- 2
ビニール袋に塩麹と秋刀魚をいれ、一晩。
- 3
ネギを6センチくらいにきる。
- 4
塩麹を綺麗に拭き取り秋刀魚でネギを巻く。
細い方を巻き始めにしたほうが巻きやすい(きがする) - 5
爪楊枝2本でとめる。今日は3匹分よ(^-^)
焼くと身が膨らむのでゆるくても大丈夫。 - 6
グリルで焼く。
焦げやすいのでご注意を!
焼けたら爪楊枝をはずしませう! - 7
スダチなどをそえて。
案の定こげてしまった→
コツ・ポイント
秋刀魚を塩麹につける前にキッチンペーパーで水分や血を綺麗に拭き取る。
あと、焦げやすいので本当に注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20270745