常備食♫美味しく便利なきんぴらごぼう

❤︎non❤︎
❤︎non❤︎ @cook_40289176

毎日のお弁当や夕食の付け合わせに是非♫日持ちするので、作り置きしておくと便利で簡単な美味しいきんぴらごぼうです!♫
このレシピの生い立ち
主人の毎日のお弁当に常備してます!いつも切り方は笹掻きにしてたんですがお弁当のアルミからやたらはみ出るのが鬱陶しくて綺麗にアルミに収まる様に切り方を変えました!ごぼうは糖の吸収を抑え、利尿作用でむくみ解消デトックス効果が高いそうですよ♫

常備食♫美味しく便利なきんぴらごぼう

毎日のお弁当や夕食の付け合わせに是非♫日持ちするので、作り置きしておくと便利で簡単な美味しいきんぴらごぼうです!♫
このレシピの生い立ち
主人の毎日のお弁当に常備してます!いつも切り方は笹掻きにしてたんですがお弁当のアルミからやたらはみ出るのが鬱陶しくて綺麗にアルミに収まる様に切り方を変えました!ごぼうは糖の吸収を抑え、利尿作用でむくみ解消デトックス効果が高いそうですよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 2
  2. 人参 1/2
  3. 白ゴマ 小さじ1
  4. ごま油(じゃなくても構わないです) 適量
  5. すき焼きのタレ、もしくは↓ 適量
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 小さじ1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参の皮を剥き、軽く水で洗ったらお好みで好きな形、火が通りやすいサイズに切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ熱したらごぼうと人参を投入しある程度火が通る迄炒めます。炒めた後水とすき焼きのタレを適量入れます

  3. 3

    ごぼうと人参が水分を吸い味が染みこんだら、容器に移し白ゴマをかけて完成です!

コツ・ポイント

水とすき焼きのタレや調味料は少しずつ足して味を調整していった方がいいと思います!当たり前ですが水は少なめにした方がしっかりと味が付くのと、完成品にマヨネーズを和えると更に美味しいです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤︎non❤︎
❤︎non❤︎ @cook_40289176
に公開
今年32になるんですが、16に家を出てから何とか頑張ってやって来て無い頭で考えながら、又たくさん参考にさせて貰いながら作ってる内に色々覚えていきました★まだまだ未熟者ですが、これから年末に産まれて来る娘にとって良い母になれます様、家族の健康を願い身体に良い料理も経験積んでいきたいと思ってるので、又皆様の作品も参考にさせて頂きながら頑張っていきたいと思って居ります!御覧頂きまして有難う御座居ます★
もっと読む

似たレシピ