旬の味☆梅ジュースで梅ゼリー

saacafe
saacafe @cook_40205178

計量カップを使って、材料を計る手間をはぶきました。このゼラチンはお湯で溶けるので、火を使わずに簡単です(^^)
このレシピの生い立ち
庭で採れた梅で梅ジュースを作ったので、ジュース以外も楽しみたいと思ってゼリーにしました。
分量外で梅ジャムを入れてから固めても、とても美味しいです。

旬の味☆梅ジュースで梅ゼリー

計量カップを使って、材料を計る手間をはぶきました。このゼラチンはお湯で溶けるので、火を使わずに簡単です(^^)
このレシピの生い立ち
庭で採れた梅で梅ジュースを作ったので、ジュース以外も楽しみたいと思ってゼリーにしました。
分量外で梅ジャムを入れてから固めても、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゼラチン 5g
  2. お湯 (80度くらい) 50ml
  3. 梅ジュース 200ml

作り方

  1. 1

    ①計量カップにゼラチンとお湯を入れて、よく溶かします(写真は1袋5gのゼラチンです)。

  2. 2

    ②梅ジュースも入れてよく混ぜて容器に移します (大雑把なので写真は250ml超えてしまいました)。

  3. 3

    ③あら熱がとれたら冷蔵庫で固めます。

コツ・ポイント

・ゼラチンをよく溶かさないと、固まったときに固さにバラツキがでてしまいます。
・ゼラチン5gに対して約250mlが好みの固さでした。柔らかめがお好みの方は、300mlまでを目安に梅ジュースを増やしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saacafe
saacafe @cook_40205178
に公開

似たレシピ