ピーマン漬け@ご飯の友

nekota1919 @cook_40253031
ピーマン漬けという名前ですが、漬物ではなく、ピーマンとひき肉の味噌炒めで、肉味噌に近いニュアンスの、ご飯の友です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれた料理です。これと同じ料理は他で見たことがなく、正式な名前も無かったので、昔から「ピーマン漬け」という愛称で呼んでいました。
いつもは目分量で適当に作っていますが、よい機会なのでレシピに残してみました。
ピーマン漬け@ご飯の友
ピーマン漬けという名前ですが、漬物ではなく、ピーマンとひき肉の味噌炒めで、肉味噌に近いニュアンスの、ご飯の友です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれた料理です。これと同じ料理は他で見たことがなく、正式な名前も無かったので、昔から「ピーマン漬け」という愛称で呼んでいました。
いつもは目分量で適当に作っていますが、よい機会なのでレシピに残してみました。
作り方
- 1
ピーマンを縦半分に切り、ヘタをとる。繊維を切るように厚さ3~4mm程度で横に切っていく。
- 2
強めの中火で豚ひき肉を炒める。
- 3
火が通ったら■の調味料をすべて加え、水分を飛ばすような感じで炒めていく。
- 4
適当にある程度炒めたら1と●を加え、更に炒める。
- 5
ピーマンがしんなりし、水分が減ってきたら完成。ご飯にのせて食します。
- 6
すぐに食べてもよいですが、一度冷ましてからもう一度温めなおして食べた方が美味しいです。
- 7
追記:
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずやおにぎらずの具などにもおすすめです。
コツ・ポイント
かなり濃い味付けなので、調味料はお好みで加減してみてください。
めんつゆがなければ醤油でもよいです。
だし入りの合わせみそがおすすめですが、だし入りがなければほんだし等を加えてもよいです。
ピーマンは必ず横に切ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274568