自家製ちりめん山椒を作る

Aranjuez5 @Aranjuez
先日駿河産の釜揚げシラスを天日干しにして作ったちりめんじゃこだけど、これを使って自家製ちりめん山椒を作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
釜揚げシラスを天日干しにして作ったちりめんじゃこを素材に、ちりめん山椒を作ってみたかったので。なかなか良いお味のものが出来たけれど、コスパが良くないので、次回からは市販のちりめんじゃこを使うと思う。*「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加
自家製ちりめん山椒を作る
先日駿河産の釜揚げシラスを天日干しにして作ったちりめんじゃこだけど、これを使って自家製ちりめん山椒を作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
釜揚げシラスを天日干しにして作ったちりめんじゃこを素材に、ちりめん山椒を作ってみたかったので。なかなか良いお味のものが出来たけれど、コスパが良くないので、次回からは市販のちりめんじゃこを使うと思う。*「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加
作り方
- 1
料理酒・醤油・みりんを鍋に入れ、煮立たせる。
- 2
これを中火に落とし、ちりめんじゃこを投入。良くかき混ぜる。
- 3
しばらくして実山椒を投入。火を少し弱めにして、時々かき混ぜながらしばらく様子を見る。
- 4
大体7分前後で煮汁がほとんどなくなるので、ここで火を止めしばらく置く。
- 5
これで完成。
コツ・ポイント
実山椒は自家製で塩漬けにしたものだけど、特に塩抜きはしていない。お砂糖を入れるのが主流のようだけど、ぼくの場合は入れていない。釜揚げシラスの天日干しでちりめんじゃこに関しては、レシピID : 20082118を参照。
似たレシピ
-
-
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274725