黄金千貫芋サラダのアレンジ♪ゴマコロッケ

黄金千貫芋サラダのアレンジです♪
きゅうりが入ってても大丈夫ですよ(*^^*)
ホクホクでほの甘く美味しい♪
このレシピの生い立ち
黄金千貫芋サラダが余ったのでコロッケにしようと…でも、パン粉が無い!
で、ゴマを衣にしてみました(*^^*)
ゴマが香ばしくて美味しい♪
ゴマも足りなくて、厚めの衣を付けたコロッケもサクッとホクっとこれも美味しい♪
黄金千貫芋レシピ増えた♪
黄金千貫芋サラダのアレンジ♪ゴマコロッケ
黄金千貫芋サラダのアレンジです♪
きゅうりが入ってても大丈夫ですよ(*^^*)
ホクホクでほの甘く美味しい♪
このレシピの生い立ち
黄金千貫芋サラダが余ったのでコロッケにしようと…でも、パン粉が無い!
で、ゴマを衣にしてみました(*^^*)
ゴマが香ばしくて美味しい♪
ゴマも足りなくて、厚めの衣を付けたコロッケもサクッとホクっとこれも美味しい♪
黄金千貫芋レシピ増えた♪
作り方
- 1
レシピID20186388で作った黄金千貫芋サラダの残りです。
我が家は沢山作るので余ります(笑) - 2
分量の片栗粉を入れて
入れなくても大丈夫ですが、入れた方がまとまりやすく、揚げた時に崩れにくいです。 - 3
粉っぽさが無くなるまで良く捏ねて下さい!
私は黄金千貫芋サラダの器のままやってしまいます^^;
洗い物は少なく♪ - 4
こんな感じで粉っぽさが無くなり、塊になればOK
- 5
小判形で手のひらサイズが8個出来ました
大きさはお好みで♪
薄いと崩れやすくなるので、厚みはあった方がいいです - 6
黄金千貫芋サラダの器が空いたので、そこに小麦粉とお水入れて良く混ぜて下さい!勿論ボウルでやってもいいですよ♪
- 7
崩れない様に小麦粉水を付ける、私はまな板にラップを引いてゴマを広げて置きます
平たい器にゴマを入れても大丈夫です - 8
小麦粉水を付けたら、ゴマを広げた上に置き、上からもゴマを掛けて、全体にゴマが付くように優しく押さえる
- 9
ゴマは結構な量を使います…急遽、2個ゴマが足りず…小麦粉水に小麦粉大さじ1杯足して衣を作り、厚めの衣を付けて揚げました
- 10
揚げ焼きにするので、全部の衣を付け終わったらフライパンに油を2㎝位の高さまで入れて、中火で点火して熱します
- 11
油が温まったら、なるべくくっつかないように間を空けてコロッケたねを入れていきます。
ヤケドには注意して下さいね! - 12
中は火が通ってるので、中火で周りが固まるまで触らない!
周りの色が変わってきたら、フライ返しなどで、そーっと裏返す - 13
もう片面も周りが固まるまで触らない!
柔らかい内に触ると崩れる原因になります。
両面焼き色が付いたら取り出す - 14
我が家は、魚焼きグリルにクッキングペーパーを敷いてそこで油切り
いつも、油切りをしてる方法でやって下さい!
ヤケド注意ね - 15
油が切れたらお皿に盛って、完成!
コツ・ポイント
片栗粉は入れた方が崩れにくく、まとまりやすいです。
揚げて冷めてから、1個づつラップに包んで冷凍してお弁当にも♪
周りが固まるまで絶対に触らない!
固まったか分からない時は、フライ返しなどてそーっと周りを触り硬かったら大丈夫です
ヤケド注意
似たレシピ
その他のレシピ