かぼちゃのピーナツクリ~ム煮

母が昔、よく作ってくれたかぼちゃのピーナッツバター煮をふと、食べたくなり、冷凍かぼちゃをレンチンしてアレンジメイク。
このレシピの生い立ち
買い物に行きたくない時用に、わが家の冷凍庫には、冷凍野菜が何種類か常備してあります。冷凍庫が満タンになっていたので、冷凍かぼちゃを使うことに。母が作ってくれたのと同じ味は、出せないけど、懐かしさでおなかも心もいっぱいです。
かぼちゃのピーナツクリ~ム煮
母が昔、よく作ってくれたかぼちゃのピーナッツバター煮をふと、食べたくなり、冷凍かぼちゃをレンチンしてアレンジメイク。
このレシピの生い立ち
買い物に行きたくない時用に、わが家の冷凍庫には、冷凍野菜が何種類か常備してあります。冷凍庫が満タンになっていたので、冷凍かぼちゃを使うことに。母が作ってくれたのと同じ味は、出せないけど、懐かしさでおなかも心もいっぱいです。
作り方
- 1
ミックスナッツは、袋に入れたまま、ふきんなどで覆い、すりこぎ棒などでたたいて、食べやすい大きさに砕く。
- 2
大きめの耐熱容器に冷凍かぼちゃ、ピーナツクリームを入れて、500w10分チンする。ラップするかは、お持ちのレンジ取説を。
- 3
一度取り出し、醤油を入れて、軽くかき混ぜて、さらに500w2分チンする。
※私は、ラップなしでチンしました。 - 4
かぼちゃに竹串をさし、固いようなら、追加チンする。かぼちゃがやわらかくなっていたら、1のミックスナッツをトッピング。
- 5
かぼちゃをつぶし、少しピーナツクリームを追加、食パンにのせ、シナモンシュガーをふり、焼いてみたが、未完成な味だ・・
- 6
マフィンの方があうかな?次回の宿題ですね。
コツ・ポイント
おやつっぽくならないために、母は隠し味に醤油を入れていました。無塩ミックスナッツは、たまたま家にあったので、トッピング。余ったら、パンにのせてシナモンシュガーかけてオーブントースターで焼いてみようかな?焦げやすそうだから、注意が必要ね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
すごくおいしい!かぼちゃとピーナッツの煮物 すごくおいしい!かぼちゃとピーナッツの煮物
ピーナッツクリームを使ったかぼちゃの煮物を作ってみました。香ばしいピーナッツの風味に箸が進みます。 artemis -
その他のレシピ