頂き物の里芋を使って煮物

あいちばー @cook_40050122
煮物を多めに作ると食事の仕度が助かる。一人になってもモットーは手抜きをしない!誰の為でもない自分の為でーす♪
このレシピの生い立ち
里芋の緑色が生かせると良かったが残念、青味ががかった庭の柚子を刻み散らしました。大満足美味しく頂きましたよ!
頂き物の里芋を使って煮物
煮物を多めに作ると食事の仕度が助かる。一人になってもモットーは手抜きをしない!誰の為でもない自分の為でーす♪
このレシピの生い立ち
里芋の緑色が生かせると良かったが残念、青味ががかった庭の柚子を刻み散らしました。大満足美味しく頂きましたよ!
作り方
- 1
①里芋の皮付をタワシできれいに洗い鍋に入れ芋がかぶるくらいの水を入れ5分程加熱して冷ましキッチンペーパーで皮を剥く。
- 2
②大根と人参は3mmほどの厚さに切る。大根は耐熱皿に並べ2分加熱しておく。鶏肉はひと口大に切る、柚子の皮は細かに刻む。
- 3
③鍋に○だし汁を入れ里芋、人参、大根、鶏肉を加え加熱する。○酒砂糖醤油を入れて味付けをする。舞茸は石付きをとる。
- 4
④里芋が柔らかくなったら味を見てお好みで塩を加え舞茸を入れて更に煮て茸に火が通ったら火を止めて味をしみこませる。
コツ・ポイント
里芋の皮を剥いたらきれいな緑色になる。煮ると醤油の色で変色してしまった。大根は予めレンジで加熱した方が柔らかくなり味も滲みる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283016