柿と蕪と春菊の彩りサラダ

かっくろ
かっくろ @cook_40069514

秋の味覚の柿をおしゃれでシンプルなサラダにしてみました♪
ドレッシングは、寿司酢を使ってカンタンおいしく!

このレシピの生い立ち
柿をサラダで食べたくて、彩りを考えて組み合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 1個
  2. 1~2個
  3. 春菊 1株
  4. しめじ 少々
  5. ドレッシング
  6. すし酢 大さじ2
  7. サラダ油 小さじ2
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    材料は、これ

  2. 2

    蕪は歯応えが残る厚みに切る

  3. 3

    蕪に塩をふたつまみ(分量外)ほど振って、しばらく置く

  4. 4

    柿を切る
    蕪と大きさを揃えると仕上がりの見た目がキレイです

  5. 5

    しめじはほぐしてサッと茹でておく

  6. 6

    春菊は、葉先だけを摘まんで食べいい大きさに切る

  7. 7

    蕪から水気が出たらサッと水で塩気を洗い流し、水気を軽く絞る

  8. 8

    材料の準備ができたところ

  9. 9

    ボウルにドレッシングの材料を合わせて、よく混ぜる

  10. 10

    ドレッシングと準備しておいた具材を混ぜ合わせる

  11. 11

    できあがり♪

  12. 12

    柿のサラダ三部作の最初、柿のマカロニサラダ
    レシピID:19208652

  13. 13

    柿のサラダの三部作の2つ目、柿のコールスローサラダ
    レシピID:19200129

コツ・ポイント

しめじは、なくても構いません。
ドレッシングと具材を合わせるのは、食べる直前がいいです。
柿は硬めの歯応えのあるものがおいしいですが、柔らかくなりかけのものも柿がドレッシングに溶けてドレッシングが美味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かっくろ
かっくろ @cook_40069514
に公開
凝った料理は作れないけど、ふだんの食卓のごはんのレシピがここにはあります。
もっと読む

似たレシピ