あじの干物の炊き込みご飯

明日天気になあああれ
明日天気になあああれ @cook_40199825

あじの干物を入れて炊くだけの簡単炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
沼津で買ったあじの干物。一枚は普通に焼いて、さてもう一枚はと考えたら、干物の炊き込みご飯を思いつきました。調味用の日本酒がなかったので、めんつゆで簡単に味付けしました。

あじの干物の炊き込みご飯

あじの干物を入れて炊くだけの簡単炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
沼津で買ったあじの干物。一枚は普通に焼いて、さてもう一枚はと考えたら、干物の炊き込みご飯を思いつきました。調味用の日本酒がなかったので、めんつゆで簡単に味付けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 1.5合
  2. あじの開き 1/2枚
  3. 市販のめんつゆ 20ml

作り方

  1. 1

    白米を洗って、めんつゆ20mlを加えてから、規定の量ま水を加える。

  2. 2

    30分以上おいてから、あじの干物を置いてから、いつものようにご飯を炊き始める。

  3. 3

    炊き上がったら、あじの干物をあちあちと言いながら、ほぐす。白米と一緒に炊いたので、中央にマグカップがどんと置いてあります

  4. 4

    お父さんのお弁当のご飯になりました。

コツ・ポイント

あじの干物をほぐす時に、骨とぜいごが入らないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明日天気になあああれ
に公開
今は専業主婦です。これからも専業かもしれない、でも、朝が楽ですね。目覚ましウじゃんけん楽しんでます。あとは、時間があるときに趣味に打ち込んでいます。
もっと読む

似たレシピ