キラキラ☆湯むきで作る2色のぶどうゼリー

イオン
イオン @cook_40093052

ジューシーでみずみずしいぶどうをキラキラゼリーに☆湯むきで簡単にむけ、ぶどうの皮も活用♪秋のデザート、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
子どもが好きなぶどうゼリー☆少ない材料でできる手作りおやつレシピ♪ポリフェノールがたっぷり含まれた皮まで活用しました!

キラキラ☆湯むきで作る2色のぶどうゼリー

ジューシーでみずみずしいぶどうをキラキラゼリーに☆湯むきで簡単にむけ、ぶどうの皮も活用♪秋のデザート、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
子どもが好きなぶどうゼリー☆少ない材料でできる手作りおやつレシピ♪ポリフェノールがたっぷり含まれた皮まで活用しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 紫ゼリー
  2. 巨峰 24粒
  3. グラニュー糖 70g
  4. 270cc
  5. ゼラチン 5g
  6. ゼラチン用) 25cc
  7. レモン 大さじ1
  8. 透明ゼリー
  9. グラニュー糖 50g
  10. 200cc
  11. ゼラチン 5g
  12. ゼラチン用) 25cc
  13. レモン 大さじ1
  14. ミント お好みで

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、巨峰です。

  2. 2

    巨峰に軽く1本切り込みを入れ、沸騰した湯に15秒ほど入れて冷水にとり、皮をむく。ゼラチンはそれぞれ水でふやかす。

  3. 3

    【紫ゼリーを作る】<2>でむいた皮を鍋に入れ、グラニュー糖70gをかけて、紫色に染まるまで約10分おく。

  4. 4

    <3>に水270ccを入れて火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火を止める。

  5. 5

    ふやかしたゼラチンとレモン汁を加え、よく混ぜてこす。

  6. 6

    粗熱が取れたら4等分してカップに注ぎ、むいた巨峰を4粒ずつ入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    【透明ゼリーを作る】水200ccとグラニュー糖50ccを鍋に入れて加熱し、混ぜながら溶かす。

  8. 8

    火を止めてふやかしたゼラチンを入れて溶かし、レモン汁を加えて混ぜる。粗熱を取り、バットなどに入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  9. 9

    透明ゼリーをフォークで粗く崩し、<6>にのせて残りの巨峰とミントを飾る。

コツ・ポイント

巨峰はむきにくい場合、少し長めにお湯に入れるとむきやすくなります。皮を煮出した後は渋みが出るのをおさえるため、絞らないのがポイント。透明ゼリーは大きめに崩すとキラキラ感がアップします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ