豚肩ロースと大根の塩焼き

あらしお
あらしお @arashio

塩を振って蒸し焼きにするだけ。フライパンだけでできる簡単料理だけど、驚くほどおいしくて、しかもヘルシーなごちそう!
このレシピの生い立ち
素材の旨みを、塩味を前に出さずに醸し出す、「あらしお」の特技を活かした一品です。「あらしお」だけでこんなにおいしくなるの?と驚いて頂けると思います。
簡単、おいしい、ヘルシーなメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 200g
  2. 大根 1㎝厚さ輪切り4枚
  3. あらしお 小さじ1/3
  4. 絹さや 8枚
  5. 練りがらし 適量

作り方

  1. 1

    大根は輪切りに。肉は1cmの厚さに切る。一口大にしても良い。

  2. 2

    広めのフライパンに大根、豚肉を並べる。大根の面がきっちり焼けるように置いていく。肉は隙間に置いていく。

  3. 3

    「あらしお」を全体に振り、蓋をして弱火で約30分じっくり焼く。

  4. 4

    時々大根・肉を裏返しながら、大根が柔かくなるまで焼く。

  5. 5

    大根がキツネ色に色づき、箸が通るように柔かくなればOK.

  6. 6

    お皿に盛りつける。茹でた絹さやをあしらい、辛子を添える。

コツ・ポイント

大根は、なんと92%が水分。焼くと、フライパンの中に大根の水分が出てきます。
テフロン加工のフライパンなら、油をひかなくても大丈夫。ヘルシーに仕上がります。
圧力鍋を使うと、時間も10分ほどで、大根も柔かくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あらしお
あらしお @arashio
に公開
平釜塩の老舗メーカー。この種の塩では、わが国で最も長い歴史があります。丹念に炊き上げた結晶は雪のような美しさ。おにぎり、お吸い物、焼き物、パン作り…何に使っても、塩辛さを感じさせず、素材のうまみを感じられます。独特の「あらしお」のロゴは、一流の料理人様から家庭まで半世紀以上親しまれ、愛用されています。
もっと読む

似たレシピ