豚肩ロースと大根の塩焼き

あらしお @arashio
塩を振って蒸し焼きにするだけ。フライパンだけでできる簡単料理だけど、驚くほどおいしくて、しかもヘルシーなごちそう!
このレシピの生い立ち
素材の旨みを、塩味を前に出さずに醸し出す、「あらしお」の特技を活かした一品です。「あらしお」だけでこんなにおいしくなるの?と驚いて頂けると思います。
簡単、おいしい、ヘルシーなメニューです。
作り方
- 1
大根は輪切りに。肉は1cmの厚さに切る。一口大にしても良い。
- 2
広めのフライパンに大根、豚肉を並べる。大根の面がきっちり焼けるように置いていく。肉は隙間に置いていく。
- 3
「あらしお」を全体に振り、蓋をして弱火で約30分じっくり焼く。
- 4
時々大根・肉を裏返しながら、大根が柔かくなるまで焼く。
- 5
大根がキツネ色に色づき、箸が通るように柔かくなればOK.
- 6
お皿に盛りつける。茹でた絹さやをあしらい、辛子を添える。
コツ・ポイント
大根は、なんと92%が水分。焼くと、フライパンの中に大根の水分が出てきます。
テフロン加工のフライパンなら、油をひかなくても大丈夫。ヘルシーに仕上がります。
圧力鍋を使うと、時間も10分ほどで、大根も柔かくできます。
似たレシピ
-
☆フライパンで!真鯛の塩焼き☆ ☆フライパンで!真鯛の塩焼き☆
グリルを使わずフライパンで簡単に作れます。軽く塩を振って食べる時はレモンを絞って、それだけでとっても美味しいです♪ かなちゃんmama☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290988